目次
第1章 理論編1(子どもが作品と丸ごと向き合う授業をつくる)
第2章 実践編(「ろくべえまってろよ」―「だいじょうぶかな」「がんばってるな」「よかった」という視点から読む;「ずうっと、ずっと、大すきだよ」―「やさしさ」という視点から読む;「スーホの白い馬」―「悲しさ」や「大好き」という視点から読む;「お手紙」―「かわいそう」「やさしいな」「よかった」という視点から読む ほか)
第3章 理論編2(読むことの教育における指導法の実践的開発)
著者等紹介
田中智生[タナカノリオ]
岡山大学教育学部教授
小川孝司[オガワタカシ]
岡山大学教育学部附属小学校副校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- なれのはて