出版社内容情報
すべての問題について詳細な解説を掲載
総合的な国際コミュニケーションスキルを問う国連英検(正式名称:国際連合公用語英語検定試験)の過去問題集最新版。2023年度(第1回・第2回)、2024年度(第1回・第2回)に実施された一次試験の出題内容と解答・解説を完全収録。全問題について詳細な解説を掲載しています。C級では、高校修了程度の文法・文型に基づく英語の理解力が求められます。高校卒業程度認定試験(旧大検)において、文部科学省はC級以上を英語資格として認定しています。
リスニング問題の音声は、国連英検公式ウェブサイトから再生またはダウンロードすることができます。
【目次】
はじめに
国連英検とは
C級のレベルと審査基準および問題の傾向と対策
2023年度実施
第1回 問題
第1回 解答・解説
第2回 問題
第2回 解答・解説
2024年度実施
第1回 問題
第1回 解答・解説
第2回 問題
第2回 解答・解説
国連英検実施要項
著者・執筆協力者プロフィール
目次
国連英検とは
C級のレベルと審査基準および問題の傾向と対策
2023年実施(問題;解答・解説)
2024年実施(問題;解答・解説)
著者等紹介
谷山澤子[タニヤマサワコ]
神戸女子短期大学名誉教授。文学博士。国連英検指導検討委員会委員
Shishin,Alexander[SHISHIN,ALEXANDER] [Shishin,Alexander]
アレキサンダー・シシン。神戸女子大学名誉教授。文学博士。国連英検指導検討委員会委員
服部孝彦[ハットリタカヒコ]
大妻女子大学名誉教授。言語学博士。国連英検統括監修官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。