出版社内容情報
「システム開発やソフトウエアをめぐる契約トラブル」から「残業代未払い問題」「メンタルヘルス対策」まで。IT業界独特の様々なリスクに対応。
「システム開発やソフトウエアをめぐる契約トラブル」から
「残業代未払い問題」「メンタルヘルス対策」まで。
IT業界独特の様々なリスクに対応。
法務・労務部門担当者必携の書。
●契約関連:仕様や検収などトラブル予防の知識や下請法について解説。
●営業秘密:個人情報保護や秘密保持契約などについて解説。
●労務:問題社員対策や請負・派遣・外国人労働者雇用の知識までフォロー
●知的財産権:著作権・特許権をめぐる法律問題や対処法がわかる
(本書で掲載しているおもなサンプル書式)
秘密保持契約書/コンピュータ・プログラム開発委託契約書/情報成果物の作成に関する発注書面/アウトソーシング契約書/競業禁止及び守秘義務に関する誓約書 など
コンプライアンス体制構築のために不可欠な1冊
内容説明
「システム開発やソフトウェアをめぐる契約トラブル」から「残業代未払い問題」「メンタルヘルス対策」まで。IT業界独特の様々なリスクに対応。法務・労務部門担当者必携の書。
目次
序章 IT企業が必要とする法律常識(IT業界とはどんな業界なのか知っておこう;法務・労務担当者はどんな仕事をするのか)
第1章 知っておきたい契約書の作成常識(契約書のはたらきについて知っておこう;契約と契約書の関係はどうなっているのか ほか)
第2章 労働契約や秘密保持契約の法律常識(労働時間に関するルールを知っておこう;残業代を払わないでいるとどうなるのか ほか)
第3章 職場のメンタルヘルスと法律常識(なぜ職場でメンタルヘルスが問題になるのか;メンタルヘルス疾患の症状と対策を知っておこう ほか)
第4章 著作権・特許権の法律常識(著作権について知っておこう;著作権とはどのような権利なのか ほか)
著者等紹介
梅原ゆかり[ウメハラユカリ]
弁護士(第二東京弁護士会所属)。1996年早稲田大学法学部卒業。1999年早稲田大学大学院卒業。2000年10月弁護士登録。.com master 2005、初級システムアドミニストレータ(現、ITパスポート)。現在、うめはら法律事務所、所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。