すぐに役立つ成年後見制度の法律と手続き

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784384039306
  • NDC分類 324.65
  • Cコード C2032

内容説明

本書では、制度のしくみや手続きを知り、上手に活用していただくための知識を網羅的に解説しています。また遺言に関する知識や介護保険、信託、障害者自立支援法についても解説しています。

目次

第1章 成年後見制度のしくみ
第2章 後見とはどんな制度なのか
第3章 法定後見制度のしくみ
第4章 任意後見契約のしくみ
第5章 将来に備えるための遺言や事務委任契約
第6章 成年登記制度のしくみ
第7章 成年後見に関連するさまざまな制度
巻末資料

著者等紹介

原田正誉[ハラダマサタカ]
1965年生まれ、宮崎市出身。早稲田大学法学部卒業。司法書士(東京司法書士会会員。簡裁訴訟代理関係業務認定)。ロイター通信社(ロイター・ジャパン株式会社)勤務を経て、司法書士となる。現在、東京都港区で開業中。不動産登記、商業登記、企業法務、訴訟などを幅広く手がける。東京司法書士会港支部支部長。多忙な司法書士実務・会務の傍ら、司法書士試験受験生に人気のある司法書士ブログを日々更新している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Book Lover Mr.Garakuta

11
【貸本】【速読】:精神ピアの勉強のために、借りたが、一回雑に読んだだけではわからなかった。2022/09/17

おばけりんご

1
市民後見人講座に参加する前に、知識を得ようと読みました。改訂新版を私は、読んだのですが確実に歩みは遅いけれど社会が変わってきていると感じました。将来、士業の役割が小さくなり普通の人々が担ってゆく社会がもう始まっているんですね。2012/06/10

げん

0
仕事上、知識を得るために読んだ。2011/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/188266
  • ご注意事項