内容説明
最も重要な基本表現をキャッチ。場面別のミニ会話+やさしい解説+いろいろな表現でじっくり学習。ポイントをおさえた「文法」コーナー。語彙をふやす「ヴィジュアル フィリピノ語」。意味を確認できる辞書的機能。
目次
フィリピノ語とは
アルファベット
発音
アクセント
覚えるフレーズ
ダイアローグで学んでみよう
文法編
ヴィジュアルフィリピノ語
著者等紹介
沢田公伸[サワダマサノブ]
1962年生まれ。大阪外国語大学外国語学部フィリピノ語学科卒業。同大学大学院修士課程修了。現在、在比日本人向け日刊紙「まにら新聞」記者。同新聞社付属語学学校のフィリピノ語講師を兼務
下平英輝[シモダイラヒデキ]
1966年生まれ。大阪外国語大学外国語学部フィリピノ語学科卒業。元アジア・アフリカ語学院フィリピノ語講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nori
4
Sa kasalukuyan, naiintindihan ko ang pagpapahayag na kolokyal mula sa aklat itong. Pero Mahirap pa rin ang pagkakaibang "ng" bilang linker at maker para sa akin. Kapag mayroong tungkol paano ang sumulat ng mga mensahe sa pagtext, mas galing. 2014/11/27
nori
4
I still need to read this book again. There is useful phrases for daily chat. Index without detail of verb is disadvantage in this book. Clarifying focus is important for me.2014/02/20
nori
4
I will bring it with me in next occasions of the trip. There are useful phrases with grammar which are difference from other travel language books. I do not know whether I might have given good evaluation or not, if I would not have read フィリピノ語文法入門. 2013/11/28
nori
3
Read again.2014/03/16