- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > アーススターコミックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こも 旧柏バカ一代
29
ヴィットマンのモフモフなお腹に顔を埋める。信長の息子、奇妙丸も静子の家に入り浸り徐々に静子の影響を受け始める。この漫画、農具については原作を超えてる。明治時代の道具か、、調べてみようかな。奇妙丸の風邪も治す。当時は寒かったのに布団が無かったんだもんな、、さらに部屋が広いから余計に寒いよな、、あと栄養も偏ってるか。。そんなんじゃ風邪でも死んじゃうわな、、忠勝も出て来た。2021/09/05
SIN EIM
17
【発案よりも一度の実行よりも、維持と継続が困難】なはずなので、静子の提案の有効性を一瞬で学びより、実践段階に投入して、組織的に運用できるのも異常。信長はもちろんだが、村人ABC達も恐ろしく柔軟で実行力と継続力に富む超絶天才的集団なのだろう。トライ&ゴーでエラーが存在しない。なんぼ何でも改革と定着が早すぎる。という突っ込みも、こういうタイプの物語の楽しみ方の一つだろう。現実の仕事で集団作り組織作りに疲れてすり減った。その後に、街づくり系シミュレーションをしたら「こんな部下&顧客なら最高やんけ!」て癒されるし2025/06/04
しまふくろう
17
続けて購入。絵はさらっとした感じで良い。 物語は農業開発にいそしむ話。色々と簡略化されているのか、話がずんずん進むのが面白い。お付きの女の子や部下の影がやや薄いのがちょっと気になった。2021/02/13
Tomoichi
8
一気読み、その3。主人公は現代の子なのに名前は昭和。2025/01/19
一条梓(アンフィトリテ)
6
WEBサイトで1~3巻無料。3巻目。小説読了済。2023/09/26