内容説明
初学者にとっては極力省き、本当に必要なことだけを、簡潔、ていねいに説明。「日訳」「中訳」双方の練習問題を各課に用意している。
目次
発音のあらまし
名詞は日本語にそっくり
「はい」と「~です」は同じ表現
「何がどうする」という表現
有と在
英語に似ている中国語
得(de)の用法
的(de)の使いかた
「何がどんなだ」という表現〔ほか〕
著者等紹介
野島進[ノジマススム]
明治大学兼任講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
初学者にとっては極力省き、本当に必要なことだけを、簡潔、ていねいに説明。「日訳」「中訳」双方の練習問題を各課に用意している。
発音のあらまし
名詞は日本語にそっくり
「はい」と「~です」は同じ表現
「何がどうする」という表現
有と在
英語に似ている中国語
得(de)の用法
的(de)の使いかた
「何がどんなだ」という表現〔ほか〕
野島進[ノジマススム]
明治大学兼任講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。