- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 知育絵本
- > いろ・もじ・すうじ・アルファベット
出版社内容情報
どうぶつのお話を英語で聞いてみよう!CDとおうちのかたの読み聞かせで幼児のお子さまから英語に親しむことができる絵本です。大好評の、「はじめてのえいごえほん にほんのおはなし」、「はじめてのえいごえほん せかいのおはなし」シリーズに続編ができました!
CDとおうちのかたの読み聞かせで、幼児のお子さまから英語に親しみましょう。
英語と日本語の対訳、英語の発音の手がかりとなるカタカナ表記がついているので、3つのおはなしをおうちのかたの声で直接お子さまに読み聞かせてあげることができます。
親子でいっしょに英語の世界をお楽しみください。
「どうぶつのおはなし」では、どうぶつを題材にしたお話を3話収録。
公文式の低年齢向け英語教材に登場するどうぶつの名前をこの1冊に全て網羅しています。
町の中で見かける動物や、動物園にいる動物など、身近な動物の名前にふれられます。
ネイティブスピーカーによる英語の朗読CDには、英語の歌も2曲入っているので、おうちや車の中で流して楽しむこともできます。
田島信元[タジマノブモト]
監修
すとうあさえ[ストウアサエ]
著・文・その他
内容説明
好きなものをきっかけに、英語への興味がどんどん広がる!どうぶつが登場するお話を、やさしい英語と日本語で3話収録。たのしいえいごのうた2曲とえいごめいろが入っています。好きなもののお話をおうちのかたが読み聞かせすることで、英語に興味がわいてきます。おうちのかたの声で英語の読み聞かせができるよう、英語の発音をカタカナで表記しました。CDにはネイティブスピーカーによる英語の読み聞かせとうたを収録。
目次
1 あなたはだあれ?
2 Let’s sing!あおいとり
3 おおきなくまとちいさなねずみ
4 Let’s sing!このこぶたちゃん
5 じゅうにしのはじまり
6 Let’s play!いきものめいろ
著者等紹介
田島信元[タジマノブモト]
1946年生まれ。東京外国語大学外国語学部ロシア語学科卒業。東京大学大学院教育学研究科修士課程(教育心理学専攻)修了。博士(人間科学)。北海道大学教育学部発達心理学研究室助手、東京外国語大学外国語学部心理学研究室助教授・教授を経て、白百合女子大学教授・同大生涯発達研究教育センター所長。東京外国語大学名誉教授
すとうあさえ[ストウアサエ]
東京都生まれ。絵本に『ざぼんじいさんのかきのき』(絵・織茂恭子/岩崎書店)などがある。『子どもと楽しむ行事とあそびの絵本』(絵・さいとうしのぶ/のら書店)で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。