内容説明
グローバルビジネス成功のための超極意!3名のグローバル経営者と気鋭の大学教授、そして56ヵ国を訪問し、米国・欧州・中国で20年にわたって海外現地法人を経営してきた著者が、これからグローバルで挑戦していくビジネスパーソンにエールを贈る。
目次
第1章 求められるグローバルビジネスパーソンの育成(米国ビジネスに挑戦して;EUの多様な国民性とネゴシエーション ほか)
第2章 中国ビジネスで成功する秘訣(様変わりする中国ビジネス;中国人との関係づくりと「兵法三十六の計」 ほか)
第3章 経営者に学ぶ「グローバルビジネス成功の要諦」(3名のグローバル経営者紹介;丹羽宇一郎氏(日中友好協会会長、グローバルビジネス学会会長、伊藤忠商事株式会社名誉理事) ほか)
第4章 長崎大学グローバル連携機構 松島教授の白熱講義―新しいグローバル化に向けての提言(松島教授の紹介;はじめに―なぜ私は日本を危惧するのか ほか)
第5章 屈強グローバルビジネスパーソンになれる最新10カ条(SENSE of CRISIS(危機感)
CULTURE(文化) ほか)
付録1 早稲田大学における講演録「グローバルリーダーシップ」
付録2 グローバルビジネスを支援する機関一覧
著者等紹介
平沢健一[ヒラサワケンイチ]
早稲田大学第一商学部卒業。15年間日本ビクターで国内営業、本社国内課長後、1982~87年米国ニューヨーク駐在、テレビ初代マーケティング部長、ニューヨーク営業所長。88~96年イタリア・ミラノ駐在、JVCイタリア初代社長。96~98年英国ロンドン駐在、JVCヨーロッパ副社長、欧州副本部長。98~2002年中国北京/上海に駐在、日本ビクター理事、JVC中国社長、会長。この間4カ国21年間海外現地法人経営をし、全社黒字達成。56カ国をビジネスで訪問。大学/大学院で「異文化マネジメント」と「グローバル経営」を講義。現在、G&C(グローバル&チャイナ)ビジネスコンサルタント代表、アジア立志塾代表、(一財)海外職業訓練協会理事、NPO法人日本交渉協会特別顧問、北京金杜法律事務所顧問、日中関係学会顧問、(株)トランスエージェント顧問、海外赴任前研修で3500人以上を指導中。企業、協会、大学など各地でグローバル、アジア、中国テーマで講演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。