内容説明
怪しい時代、今、都市に妖怪・幽霊が甦る!あなたが都市の闇にふみ迷うとき、目の前に妖魔が跳梁する―その恐しい事実を、あなたは本当は知っている。
目次
1 街区空間(街の怪;ビル―建物の怪;路上 街角の怪;広場 空き地の怪;解放区としての異界)
2 都市生活空間(店舗―営業店の怪;劇場―映画館の怪;役所―公共施設の怪;シグナルとしての怪異)
3 医療空間(病院の怪;病室―集中治療室;手術室の怪;トイレの怪;生と死の空間としての異界)
4 歴史的生活空間(寺院の怪;墓地の怪;神社―稲荷の怪;史蹟―遺蹟の怪;集合的無意識としての異界)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
キー
10
1989年に三一書房から刊行された、フリージャーナリスト・室生忠氏による怪談集。 「あとがき」によると、「散逸している怪異譚を集めて、都市空間のなかで再編成してみることを思いついた。」とのこと。 一般週刊誌などに掲載された怪談を、怪異が起きた場所で分類し、章毎に論評し、という内容。 週刊誌で大きく取り上げられた怪異はページを割き、見取り図や表も付け加えて解説しています。 口裂け女の出没地域一覧の表、各世帯の出来事の日付が書かれた神谷町二丁目30番地と32番地の町内の地図は、非常に興味深く読みました。2020/04/24
-
- 電子書籍
- ミラノの恋愛ゲーム本編