ファンドレイジングが社会を変える―非営利の資金調達を成功させるための原則 (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784380140082
  • NDC分類 335.8
  • Cコード C0034

内容説明

「資金集めの手段」ではなく「社会を変えていく手段」として7つの原則、7つのステップ、15の技で組織を改善・強化せよ。成功のための指南書待望の改訂版!!寄付する側、受け取る側、ともに役立つ具体的アドバイスが満載!

目次

第1章 いま、なぜファンドレイジングなのか
第2章 日本には寄付文化がないのだろうか
第3章 ひょっとすると、日本にもついに「大寄付時代」の到来か?
第4章 7つの原則、7つのステップ、15の技
第5章 「おもしろい寄付」20連発!
第6章 最後に、私の夢、2020年、寄付10兆円時代の実現に向けて

著者等紹介

鵜尾雅隆[ウオマサタカ]
日本ファンドレイジング協会代表理事。株式会社ファンドレックス代表取締役。日米インドネシアで非営利組織の創設、支援、資金調達などを経験。国際協力機構(JICA)、外務省、米国NPOなどを経て、05年「ファンドレイジング道場」を立ち上げ、ファンドレイジングノウハウや寄付事情の各国比較などを発信。08年ファンドレイジング専門のコンサルティング会社である株式会社ファンドレックスを創業。09年、全国47都道府県全てから集まった580人の発起人とともに日本ファンドレイジング協会を発足、事務局長に就任(12年から現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品