内容説明
「ここじゃない、どこか」を探す若きビジネスマンたちへ。あなた自身が徹底的に考えなければ、真のキャリアは拓かれない!自分の仕事とこれからを見つめ直せ!転職サイトNo.1のエン・ジャパン代表が明かす成功する転職の極意。
目次
プロローグ 「仕事を大切に。」
第1章 転職以前に考えるべきこと―価値ある仕事のために、問題と対峙し解決を試みろ
第2章 成功する転職の鍵は今の会社にある―今の会社で成功をつかんでなければ、次の会社でもつかめない
第3章 自分を成長させる転職先の見つけ方―求人業界に利用されるな、求人業界を利用しろ
第4章 過去を語れる転職―会社や仲間を裏切らなければ、キャリアはあなたを裏切らない
第5章 次の会社で成功するために―人間成長を疎かにすれば、あなたの能力は発揮されない
第6章 仕事をかえることの本当の意味―恐れず慌てず覚悟を決めれば、必ず成功への道は開く
第7章 自分自身の働き方を見つめるとき―仕事と向き合うとき、人生があなたに語りかける
エピローグ そして「転職は慎重に。」
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
HIRONORI.UCHIDA
9
転職を試みているので読んでみた本。 この中で心打たれたのが「過去を語れる転職をする」ということだった。 転職は個人だけの問題もあるのだけれど、やはり会社単位での関係もあるため、職務を全うしたうえで転職するのが望ましいということだった。 でも、理想はそうだけど、そうもいかないのが転職だと思う。 とりあえず自分を見直すいい機会を与えてくれた本だったと思う。2012/12/05
yuka
4
◆◆◆今の仕事に疑問を持ち始めた時におすすめの1冊。◆◆◆ 著者は、大手人材派遣会社、エンジャパン(株)会長。 “好きか嫌いかで仕事を選ぶよりも、どんな仕事で誰の役に立ちたいのかを考えることの方が重要” ※納得できない人事異動は成長へのチャンス ※成功する転職の鍵は今の会社にある 2015/09/11
よみにゃん子
4
転職について著者の体験を交え書かれたお仕事見直し本。転職を薦めるでも止めるでもなく、各々の価値観次第とまとめてしまっている感じは、正直読者としては消化不良。けれど、それが働く、辞める、転職するしない、の一大テーマであり悩み所であるのですよね。保守的になりとどまるばかりでは何も変わらないし、動かなければ前に進めない。全てはその人の在り方で決まる、決めなくてはいけないのです。でもそれは分かっているんです。答えとは言いません。もう少し著者の経験から得られたであろうヒントが欲しかったです。本に甘え過ぎでしょうか?2013/12/08
鈴木貴治
2
好きか嫌いかで仕事を選ぶよりも、どんな仕事で誰の役に立ちたいかを考えることの方がずっと重要だ。最終的にどんな人間になりたいかを真摯に突き詰める。アマチュアは自分に何かが与えられるのをただ待つ者のことだ。プロとは、自分が得たもので会社に社会にいかに貢献するかを常に考えている者のことである。
非魔人
0
良書。久々、ペンを握って書き込みをしながら読んだ。人生の中で何度か繰り返し読む本の1冊にしようと思った。2017/03/24