内容説明
年利3%以上、1口50万円から始めて、10年間安定して運用できる。固定価格・全量買取だから超ローリスク。
目次
1 株、FX、不動産…サラリーマン投資家で成功している人はほんのひと握り(富裕層だけじゃない!サラリーマンにも投資が必須の時代に;自らリスクを理解しコントロールして資産運用するのは難しい ほか)
2 固定価格で全量買取が約束されている、超ローリスクな太陽光発電投資とは?(そもそも太陽光発電投資とはどのようなものなのか?;太陽光は世界が求める再生可能エネルギーの旗手 ほか)
3 小口で買える「太陽光ファンド」なら、年利3%以上で安定した運用ができる(ファンドで一般サラリーマンも太陽光発電に投資;太陽光ファンドにおける7つのメリット ほか)
4 元手50万円から始める、サラリーマンのための「太陽光ファンド」による長期運用戦略(「太陽光ファンド」投資をもっとも効果的に運用する方法とは;購入から出口まで、とるべき戦略とは? ほか)
5 国民1億総投資家時代は、再生可能エネルギーへの投資で資産を守る(電力自由化後、電力事業はどのようになっていくのか?;間接金融から直接金融の時代へ―クラウドファンディングも視野に ほか)
著者等紹介
常山真史[ツネヤママコト]
1977年生まれ。米国ニューヨーク州立大学にて法律学を専攻。在学中にビジネスを始め中退、日本に帰って23歳で起業し、e‐ラーニングの販売で急速に事業を拡大するも放漫経営により失敗。大阪で再起を図り、住宅リフォーム会社を設立。2009年に同社を廃業。産業用ソーラー発電事業の準備を進め、2014年に大阪にてエコロジック株式会社を設立。同社代表取締役就任
三嶋政美[ミシママサミ]
公認会計士・税理士三嶋事務所代表。1994年公認会計士2次試験合格、同年株式会社関総研入社。その後、監査法人勤務を経て、2001年10月公認会計士・税理士三嶋事務所を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。