内容説明
伸び悩む成績、苦手科目の克服、受験直前対策。間違いだらけの教育法から脱し、合格を手にする!個別指導で東大・京大医学部に8割の生徒が合格!カリスマ塾講師が悩める親たちに伝授するわが子が志望大学に合格するために知っておきたい40のメソッド。
目次
「中学生になったら自分のことは自分でしてもらいたい」―親子で一緒に掃除をしてみる
「宿題をするのにも、ついつい考えてしまう」―考える子は大器晩成 焦らずじっくりと見守る
「中学受験を終えて燃え尽きないか心配だ」―合格したらすぐに、6年後20年後を視覚化する
「勉強時間を確保できていない」―毎日の時間の使い方を子どもと一緒に洗い出そう
「勉強しない子どもに思わず強い言葉を使ってしまう」―「威嚇」「脅し」は何も解決しない
「やる気が見えない」―勉強のやり方を工夫する必要あり
「勉強が続かない」―継続は力なり 習慣は最強なり
「ケアレスミスをいくら注意しても直らない」―なぜケアレスミスが起こってしまったのかの原因を分析する
「子どもの暗記力を強化したい」―暗記のコツは“ペンキ塗り” 浅く、広く、繰り返し
「進学先で勉強についていけるか心配」―学内でのポジションを理解しサポートしよう〔ほか〕
著者等紹介
乾俊和[イヌイトシカズ]
1965年、大阪生まれ。慶應義塾大学法学部卒。株式会社大塚商会を経て、株式会社アップ教育企画の研伸館予備校に勤務し、10年間連続で生徒の授業満足度アンケート1位の記録を残す。2002年に独立。累計2万人以上の生徒を指導し、30年をかけて指導法を確立させる。中高一貫6年間指導のノウハウと、生徒第一主義の指導方針で、親からの厚い信頼を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。