ぎんちゃんの生きとし生けるものとの対話

個数:
電子版価格
¥1,144
  • 電子版あり

ぎんちゃんの生きとし生けるものとの対話

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月13日 06時13分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344933897
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

「棲みにくくなったよ。人間は邪魔しないでおくれ」農園の周りで過ごしているたくさんの命の嘆き。限られた自然の中で生き物と上手に暮らしていくためには、どうすれば良いのでしょうか。子どもにも大人にも地球環境の大切さを改めて教えてくれる一冊。

目次

カラスさんとの対話
ぎんちゃんの夢 カラスへの畏怖
黒猫さんとの対話
二匹のカマキリさんの対話
蟻さんとの対話
コガネ蜘蛛さんとの対話
アマガエルさんとの対話
ヒヨドリさんとの対話
蝶さんとの対話
雉さんとの対話〔ほか〕

著者等紹介

黒沢賢成[クロサワケンセイ]
1955年群馬県生れ。浅間山、草津白根山の自然の中で育つ。1971年高校時代にオートバイ事故で永らく休学する。その間、将来の仕事を自然相手か時流の製造業にするかで悩む。1980年輸送機器メーカーに入社。開発、営業、法令遵守プロジェクト、海外業務などに従事。海外業務では本業以上に各国の自然観察に心を躍らせる。2015年定年退職後、さいたま市と埼玉県の環境保全の可能性に魅せられて、さいたま市で農業を始める。また同時に、今までの人生を振り返りながら、農業を舞台にした寓話作品作りを始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品