ニッポンものづくり研究「金型」入門

個数:
電子版価格
¥836
  • 電子版あり

ニッポンものづくり研究「金型」入門

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月26日 09時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 186p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344926189
  • NDC分類 566.13
  • Cコード C0253

内容説明

自動車、コンタクトレンズ、ペットボトル…高品質な工業製品の量産に欠かせない「金型」と「金型職人」を徹底解説!日本の金型は世界最高品質!

目次

第1章 アナログなのに最先端!昔も今も日本のものづくりを支える「金型」とは(ペットボトルはどうして水漏れしないのか?;すべての製品が手作りだったなら… ほか)
第2章 日本の金型は世界最高品質!メイド・イン・ジャパンの金型が世界のものづくりを支えている(製品の質が高い=金型の質が高いとはどういうことか;日本製品は1/1000グラムの重さでクオリティを守る ほか)
第3章 ピンチをチャンスに変えろ!グローバル化とコストカットに立ち向かう金型業界(衰退の危機!?日本のものづくりが危ない本当のワケ;リーマン・ショックでどん底を見た金型業界 ほか)
第4章 金型職人は腕一本で勝負する!「金型を作る人」ってどんな人?(金型はどうやって作られる?;金型製作の依頼を受ける ほか)
第5章 機械化が進んでも金型の仕事はなくならない 時代を超えて生き残る金型職人とは(AI時代、どんな仕事が残るのか;AIは金型職人を駆逐するか ほか)

著者等紹介

堀幸平[ホリコウヘイ]
1992年に専門学校を卒業後、スーパーマルエツに就職。服飾衣料コーナーで5年勤務。26歳で結婚を機に退社し、転職活動をするなか、父である先代に声をかけられ同年、三和商工株式会社に入社。当時は4、5人規模の会社で営業部隊の一員を務める。2003年、先代社長が他界し、社長に就任(当時32歳)。会社を引き継ぎ、今に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品