内容説明
“短期間での妊娠”をコンセプトに掲げ不妊治療に特化するクリニックの院長が妊活の正しい知識と不妊治療の現状をわかりやすくレクチャー。間違った情報に惑わされないで!妊活をスタートする夫婦に贈る一冊。
目次
第1章 あなたの妊娠はここから始まる(根も葉もない情報に、振り回されてはいませんか?;食事に関する流行りの情報だけに惑わされないで! ほか)
第2章 データで学ぶ不妊治療の正しい知識(できる男は知っている!男と女の体の違い;妊娠の定義とは? ほか)
第3章 短期間での妊娠を目指すために…症状に合わせた不妊治療の進め方(不妊治療、具体的に何から始めればいい?;STEP1 検査で自分の体を知り、治療方針を立てる ほか)
第4章 事例から学ぶ妊活がうまくいくコミュニケーション術(妊活中の「どうしてわかってくれないの?」は男性には禁句!;妊活中の「今日は無理」は女性には禁句! ほか)
第5章 つらい時期を乗り越え深まる夫婦の絆 一緒に取り組む妊活はかけがえのない想い出となる(不妊治療を卒業したカップルのリアル;もし授かれなくても、不妊治療で得るものはあるのか)
著者等紹介
木下孝一[キノシタコウイチ]
木下レディースクリニック院長。2007年藤田保健衛生大学卒業後、同大学にて初期研修開始。2009年藤田保健衛生大学産婦人科医局にて准教授を務める。翌年、東京歯科大学市川総合病院にて産婦人科医師として勤め、2012年日本産科婦人科学会産婦人科専門医を取得。その後、不妊治療専門施設に勤務し不妊治療のプロとして技術を磨きつつ、役職経験を積む中で医師不足や先進機器導入の遅れから患者が必要な検査や治療を提供できていない状況を知る。2018年木下産婦人科院長に就任。赴任で悩む患者に高品質な治療を提供できる環境づくりを目指し、先代の産科施設を閉院。同年、不妊治療専門施設、木下レディースクリニックを開院。日本産科婦人科学会専門医、母体保護法指定医。特定不妊治療指定医療機関責任者、着床前診断実施認可施設責任者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。