「理想のお風呂」を実現する浴室リフォームの極意

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 172p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344925021
  • NDC分類 527.6
  • Cコード C0052

内容説明

30年にわたり浴室リフォームを手がけてきた第一人者が徹底解説!

目次

第1章 リフォームが必要なのに、していない!?後回しにされがちな浴室(劣化しやすいのに優先度が低い「浴室リフォーム」;浴室のリフォームが後回しにされる理由1 「高額な費用」 ほか)
第2章 経年劣化の修復、事故防止設備の追加…多様な浴室リフォームのニーズ(そろそろ浴室のリフォーム検討時期?危険な経年劣化;最も劣化しやすい「バスタブ」の代表的な素材とは ほか)
第3章 浴室の不満を解決する リフォームの実際(日本の浴室リフォームのほとんどは「フルリフォーム」;「在来工法」か「ユニットバス」かにより、リフォーム方法は異なる ほか)
第4章 予算・悩みに応じて賢く選ぶ 浴室を心地良くするための最適解(予算に応じて適切なリフォームを選ぶ;リフォーム業者選びのポイント1 「相見積りを取る」 ほか)
第5章 何十年経ってもホッとできて心地良い空間に…「理想のお風呂」を実現しよう(高い費用のせいでキレイにすることを諦めてはもったいない;売上至上主義では、リフォームで悩みを解決できない ほか)

著者等紹介

小林誠司[コバヤシセイジ]
株式会社理想化研代表取締役社長。1961年生まれ。東海大学工学部卒業後、大手半導体製造機械メーカーに入社するものの、独立を志して退職。知人から浴室の清掃を頼まれたことをきっかけに、浴室リフォーム事業の世界にのめりこむようになり、1989年株式会社理想化研を創業する。独自に編み出したリフォーム技術「エール工法」を使った「スマートバスリフォーム」を中心に事業を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuuko Mutoh

0
理想研のスマートバスリフォームという商品システムの宣伝。 実例をいくつか含めて、かなり具体的で参考になる、ストーリー性も感じる内容。 どんなサイトでもリフォームの極意として、信頼できる業者に出会うことを挙げているので、こんな業者が身近にあればお願いしたいところ。埼玉は少し遠いかな。2021/04/30

両毛人

0
浴室リフォーム計画中であり、新聞一面下段の書籍宣伝欄に、ちょうど時期を得たタイトルの本だったので購入した。 タイトルからして、リフォーム時の一般的注意事項(浴槽の深さや大きさ、浴槽の縁の高さ、窓設置時の注意点、浴室の欲しい機能)などの考慮点を客観的に記載しているものと思って購入した。 読んでみたところ、これは著者自身の企業のPR誌といっても過言でなく、もっとページ数を減らして無料で配るか、タイトルを変更して「快適な当社のリフォーム事例」とでもしないと、私のように勘違いする人が出て来る可能性がある。2020/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14500177
  • ご注意事項

最近チェックした商品