活伝―時代の声に耳を研ぎ澄ませば、必ず道は拓ける

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 170p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344917422
  • NDC分類 524.28
  • Cコード C0034

内容説明

テレビアンテナ製造業から金属建材業へ。時代の波に翻弄されながらも3回の事業展開を成し遂げた中小企業の経営術。カツデンアーキテック60年のあゆみ。

目次

第1章 カツデン―徳川家康に憧れた三河青年の立身出世(萌芽―瑞江製作所創業;萌芽―はじめての上京;成功―テレビアンテナ大ヒット ほか)
第2章 改革のはじまり―工場立て直しプロジェクト(変革―木部工場に生産管理システムを導入;始動―中期経営計画書の立案;始動―改革初動 ほか)
第3章 カツデンアーキテック発足―反骨精神が生んだオリジナルブランド(誕生―階段事業部の設立;進出―サイクルスタンド「ディーナ」、そして世界へ;進出―企業は永遠なり)

著者等紹介

山下恵理加[ヤマシタエリカ]
静岡県浜松市生まれ。成城大学文芸学部国文学科卒。2014年、カツデンアーキテック株式会社入社。3年間営業マンとして勤務。退職の際、坂田清茂代表取締役社長からカツデンアーキテック60年史執筆の依頼を受け、念願だった作家業へ転身。『活伝―時代の声に耳を研ぎ澄ませば、必ず道は拓ける』がデビュー作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品