隠された「ダビデの星」東寺曼荼羅と平城京外京

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 264p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344916937
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0021

内容説明

古代日本に多く存在する、ユダヤを連想させる地名や家名。しかし、その関連を明示する史料がない。それは一体なぜなのか。

目次

第1章 関東移住政策と渡来人(「坂東」とはどのような領域か;自立と従属;「東国の調」 ほか)
第2章 東寺と西寺は仏教寺院か(東寺を調査する;「弥勒八幡山総持普賢院=東寺」と弥勒菩薩;東寺曼荼羅はどこから描き始められたのか ほか)
第3章 藤原氏とは何者か(藤原氏繁栄の方程式;旧姓(中臣)復帰の詔
壬申の乱後の不遇時代 ほか)

著者等紹介

石川雅晟[イシカワマサアキラ]
1945年生まれ。1967年、同志社大学経済学部卒業後、蒲郡信用金庫に入社し支店長などを歴任。1993年、眼科医療機器総合メーカーの株式会社ニデックに入社、のち常務取締役。また、再生医療の株式会社ジャパン・ティシュ・エンジニアリングの創業メンバーとして、社外取締役に就任。2010年、定年退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品