内容説明
ブタを健康にするバクテリアから、大量の薬を生み出す「スーパー酵母」、孔雀の羽やタマムシの色を再現するインクまで。魔法のような最新のテクノロジーが目白押し。常識を塗り替えるバイオ研究。
目次
第1章 生物を支える―外科手術操作を補助する姿勢保持装置(川平洋 千葉大学フロンティア医工学センター准教授)
第2章 生物を救う―好熱菌が生産性を上げる:千葉大学産のノンメタポーク(児玉浩明 千葉大学大学院園芸学研究科教授 株式会社サーマス最高顧問 千葉大学ベンチャービジネスラボラトリー副施設長)
第3章 生物を作る―新薬を生み出すスーパー酵母を創る(梅野太輔 千葉大学工学研究院准教授)
第4章 生物を測る―無人航空機と地上レーザーを用いた3次元植生図(加藤顕 千葉大学大学院園芸学研究科助教)
第5章 生物を真似る―孔雀の羽毛の発色を模倣する‘構造色インク’(桑折道斉 千葉大学大学院工学研究院准教授)
第6章 生物を治す―糖尿病リスクを低減する食品開発をめざす(坂根郁夫 千葉大学大学院理学研究院教授)