内容説明
本当の意味で「老人にやさしい」住環境とはなにか。高年者専用住宅「光が丘パークヴィラ」開設30年の取り組みを振り返り、「高齢者の新しい生き方」を考える。
目次
第1章 「光が丘パークヴィラ」そのコンセプト
第2章 開設から30年が過ぎて
第3章 有料老人ホームの役割
第4章 終末対応とお見送り
第5章 迷走する行政の施策
第6章 信頼関係に支えられて
著者等紹介
中村美和[ナカムラヨシカズ]
群馬県前橋市生まれ。前橋高校出身。1961年長崎大学医学部卒。1961年三楽病院(神田駿河台)インターン。1962年群馬大学第二内科勤務医学博士。1968年医療法人社団祥和会中村内科クリニック開設。1985年光が丘パークヴィラ開設。付属診療所開設。1994年付属ケアセンター開設。職歴:医療法人社団祥和会 中村内科理事長。株式会社光ガ丘ヘルスケア(光が丘パークヴィラ)代表取締役。元東板橋医師会常任理事。元社団法人全国有料老人ホーム協会監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。