肉体革命!超ポジティブ糖尿病ライフ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 196p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344914070
  • NDC分類 493.12
  • Cコード C0047

内容説明

つまらない糖質制限、地道な運動…。ガマンや節制に追われるな!糖尿病をきっかけに肉体改造する超前向き!前のめり闘病生活のススメ。

目次

第1章 診断されたら、新しい自分と出会うチャンス到来 糖尿病治療は、「肉体改造」に必要な要素に満ちている(病は気から。糖尿病を宣告されても「気」まで病むな;「一病息災」のほうが、定期通院していない人よりも元気でいられる可能性も ほか)
第2章 「カロリー制限だけ」や「糖質制限だけ」なんて、ナンセンス。外食しても間食しても黄金律ボディが手に入る「食習慣」(やみくもな糖質制限にもの申す!;糖質の摂取は減っているのに増える糖尿病 ほか)
第3章 “毎日”にこだわるから三日坊主で終わる。週2回だけでも肉体改造できる「運動習慣」(食事だけではなく運動にも目を向ける;70歳でキックボクシングを始めたスーパーマダム ほか)
第4章 がまんするから過剰に欲しくなる。最小限の量でも最大の満足を得る「嗜好品の習慣」(糖質の「質」を選ぶ;塩飴は本当に必要? ほか)
第5章 数字ばかり気にするから心を乱される。受診のたびに健康になっていく「医療機関との付き合い方」(HbA1cから、血糖値の傾向を知る;薬は悪者? ほか)

著者等紹介

竹内雄一郎[タケウチユウイチロウ]
医学博士・日本糖尿病学会糖尿病専門医。メディカルプラザ小岩駅院長。信州大学医学部卒業後、信州大学医学部附属病院、社会福祉法人仁生社江戸川病院内科などで11年間糖尿病治療に従事。2012年に糖尿病外来を中心とした生活習慣病専門クリニックのメディカルプラザ小岩駅を開設した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おれんじぺこ♪(16年生)

10
なるほど、これはポジティブ(笑)。まず最初の一文「診断されたら、新しい自分と出会うチャンス到来 糖尿病治療は「肉体改造」に必要な要素に満ちている」これが良かった。2024/06/15

いちごプリン

5
面白くて一気に読みました。朝から多く野菜を食べて、昼も野菜と少しお肉か魚を食べてます。野菜とフルーツのゴマドレッシング和えも食べてます。おやつはヨーグルトにしてます。もともとすごい貧血だったのですが糖尿病やから食べてはいけないという先入観と貧血のせいでひどく疲れるのとであまり食べてなかったのですがこの本に励まされてどんどん野菜を食べるようにしたら貧血もましになり動いても疲れにくくなり顔色も良くなり食欲もでるようになりました。2018/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12503766
  • ご注意事項

最近チェックした商品