内容説明
弁護士58年・元国会議員―次世代を担う若者に伝えたい言葉が満載。心友力は無限大の力を生み出します。異例づくしの熊さんの生き方には誰しもに愛される秘訣があった!
目次
心友力とは何か
父から受けた独立自尊の躾
勉学で知の世界を見学する
母の無言の教え「努力志向と人交わり」
勉学は成長へのコーチ
どの年齢をお好み?
聴き(耳学問)上手=心友力の第一歩
体験は発想の源
努力の積み重ねはアイディアの涵養庫
「他人の立場に立つ」座標軸〔ほか〕
著者等紹介
熊川次男[クマカワツギオ]
1930年、群馬県生まれ。58年司法試験合格。59年早稲田大学大学院法学研究科公法学専攻修了。73年群馬弁護士会会長、74年日本弁護士連合会副会長、79年衆議院議員当選、以後、連続4期当選。85年大蔵政務次官(現財務副大臣)、88年衆議院環境委員長、現在も県内外で弁護士業務、講演等、活発に精励している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。