内容説明
感じのよいセールストーク。お客さまの心を動かす商品提案。スタッフとお店が成長するアドバイス満載。
目次
1 お客さまと接する前にできること(口角アップ―まずは口角アップ!第一印象は練習で改善できる;顔―心からのほほえみが、お店の「引力」に ほか)
2 感じのよいセールストークとホスピタリティ(聞く力―接客上手は聞き上手。話す前に、聞ける耳を養う;思いやりのひと言―テキパキ接客より、丁寧な接客を ほか)
3 お客さまの心を動かす商品提案(「売らなきゃ」からの解放1―「売る」から「買っていただく」へ意識を切り替える;「売らなきゃ」からの解放2―「私もほしいんです」こそ、最強のセールストーク ほか)
4 タイプ別・状況別の接客(タイプ1―「コワモテ」なお客さま。ごあいさつも控えめに;タイプ2―「人見知り」のお客さま。ゆっくりと不安を取り除く ほか)
5 接客の応用(ビジュアル・マーチャンダイジング―「視覚の接客」VMD。目に入るものすべてが購買の決め手;ビジュアル・プレゼンテーション1―お客さまの目を磁石のように引きつける ほか)
著者等紹介
北山節子[キタヤマセツコ]
1968年、東京都生まれ。浦和短期大学卒業後、オンワード樫山入社。新宿伊勢丹CKカルバン・クライン店で90年代後半に店長として勤務。“お客さま絶対優先主義”の体制を作り、3階婦人服フロアにあった売り場を1階メインフロアに昇格させ、同ブランドの売り場単位売上日本一を記録する。同社退社後、接客アドバイザーとして、執筆、講演、店頭指導を行なっている。2001年から「日経MJ」マーケティング面でコラムを連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
GEO(ジオ)
ポラン
野々蘭
furuttto