出版社内容情報
町の入り口で住み込みの番人として働く木戸番・番太郎の周りでは、今日も何かと騒動が…! 4巻目の古典落語の元ネタは「親子酒」「猫の皿」などポピュラーなもの、「開帳の雪隠」などコミカルなもの、「馬のす」「強情灸」「風呂敷」「厄払い」ほか、バラエティ豊かな内容でお届け。ベースとなる落語に、よもぎの味噌汁、マクワウリ、番外編でかき氷など季節の美味いものを加えて、くるねこ大和流にアレンジした、初心者も玄人も楽しめる落語絵巻!
内容説明
「昔の噺」と「食」を絡めた落語絵巻・第4巻も、面白さと美味しさが弾けるネタがてんこ盛り!禁酒を誓いながら、うまい酒をついつい飲み過ぎる気持ちが痛いほどわかる「親子酒」、みんなご存知「まんじゅう怖い」に、冬と言えばの「ふぐ鍋」、ヨモギの季節の「強情灸」etc.城下町の木戸番・番太郎と愉快な面々による落語ベースのお噺と食文化を、ぎゅっと詰め込みました。のんびり、まったり、お楽しみください!
著者等紹介
くるねこ・大和[クルネコヤマト]
’93年、名古屋造形短期大学卒業後、デザイン会社に就職。’06年、独立。“くるねこ大和”ブログをスタートする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 週刊エコノミスト2020年5/5号・1…
-
- 和書
- 中国の大問題 PHP新書