出版社内容情報
「分かり合う」は難しいけど、「分かり合おうとすること」は、諦めたくない──…。
ひとりで外食ができないオトナ女子・春川と、人付き合いが苦手な爬虫類顔ピアス男子・真冬。それぞれが抱える小さな「さみしさ」を介して知り合った2人は、一緒にごはんを食べる”だけ”の関係、『飯フレ』になる。年齢・仕事・友人関係…色々なことに悩みながらも、ままならない日常を諦めない2人は、今日も一緒にごはんを食べる。マッチングアプリから始まった2人の、一味ちがうごはんマンガ──!!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぐりとぐら
12
ごはんを食べながら、仕事やプライベートの出来事を共有して、自分なりの先を見いだしている二人の関係は、すてきだ。かわかわさんは、職場でも話せる相手が増えているようで良い。メフレのふたりだけでなく、それぞれが自分のいる場所で別の誰かと食事していて、二人とも明るくなっていて素晴らしい。2024/09/16
らりぃ
3
マンガとしては素晴らしい、が、正直読むのがつらい…。女性が主人公の飯喰う系マンガに顕著な気がするが、食事を人生、特に人との関わりのメタファーとして描くものが割と多いが、求めているのはそれじゃないんよなあ…しんどい食事は現実だけで十分なんよ、っていう。ただ、マンガとしては結構攻めててそこが捨て難いのも事実で、同期の男子の絶妙にイヤな身振りを敢えて言葉にしないところとかやるなあって感じなんだけど…でもやっぱり読んでてモヤモヤする…w 徐々に飯フレとの食事が微妙に「癒し」だけでなくなっていくのもリアルではあるが2024/02/10
ナツ
3
DMM。1巻が好みで2巻も買ったのだけど、なんかこう…違うそうじゃなくて!的な、本当に、飯フレの二人がただただごはん食べてる所が読みたいのであって、外堀埋めるみたいに、男女がごはん食べても恋愛に発展しない言い訳じみたエピソードを加えて欲しくないって言うか…。とりあえず、このお店喋っちゃダメなの?ってあぁいう感じの二人の空間のお話が読みたい。2024/01/09
やん
1
まだ2巻よんでなかったか。飯模様より人間やフレ模様。グルメ感があと少し欲しいな。ラブになってもフレのままでもどっちでもいいけど。飯欲しい。特に進展も後退もなく何も無い。だから飯欲しい。そのうち終わるのを待機。▷2024/10/27
二瓶くん
1
二人が周りの恋愛とかのお悩み解決するっていうのがなんか話の主軸っぽくなってるけど、これはこれで良いのかな?部長課長クラスの人にはわからないかもしれないけど、私たちの日々の悩みってこういうものだぞ!っていうのが詰まりまくっていたと思う。2024/06/28