漫画の仕事―荒川弘/いくえみ綾/海野つなみ/冬目景

個数:
電子版価格
¥1,425
  • 電子版あり

漫画の仕事―荒川弘/いくえみ綾/海野つなみ/冬目景

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月24日 05時16分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784344841086
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0095

内容説明

海野つなみは「ひねる」、いくえみ綾は「練る」、冬目景は「何度も消す」、そして、荒川弘は「ネタを回す」―彼女たちが語る“手の痕跡”。“漫画”と読者を繋ぎ続ける「見えない糸」の正体を探る、創作読本。

目次

第1章 海野つなみ―心の大きな動きを描く
第2章 いくえみ綾―妄想を練るものが漫画
第3章 冬目景―下書きに最も時間をかける
第4章 荒川弘―続きが楽しみな娯楽として

著者等紹介

木村俊介[キムラシュンスケ]
インタビュアー。1977年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マッピー

16
ゼロから何かを創り出すことのできる人を尊敬する。どうすればそういうことができるのか、才能のかけらもない私にはうかがい知ることができないけれど、この本で紹介されている漫画家4人は、生みの苦しみをすら楽しんでいる。そういう人たちだから、長年第一線で描き続けられるんだなあ。荒川弘の作品は読むと元気が出るんだよ。彼女がバイタリティ溢れる人だからというのもあるだろうけど、読むと元気が出る作品を意識して創り出してきたということなのね。一枚の絵、一コマ、一本の線に思いを乗せて、何かを伝えるのが漫画。それを読む楽しみ。2020/04/02

フリスビー

15
時間を置いてまた読みたくなる、素晴らしいインタビュー集。4人とも女性というのが大きい。各人が漫画を描くうえで何処にこだわっているのか、創作者はもちろん、読む側である人にも非常に得るものが多い。キャリアの長い4人とも、「絶対漫画家になる!」とか「売れなきゃ!」と言う無理がなく、自然と呼吸をするように漫画を描き続けているのが興味深い。漫画誌の主流である「バトル」「恋愛」から外れていても、描きたいことを描く中で成長してきた4人の言葉は、大切な財産だ。2019/01/07

なるせの

12
有名漫画家4人に仕事について聞いたインタビュー集。 たっぷり寝るよ~体力資本だからねとか、徹夜でがんがんだったり。 その時の状況だったり、住んでいる土地、その人自身のタイプや人間性にあった方法で取り組んでいるなぁ。 冬目景さんの山を越えて街に出ていたという美大時代のエピソードがおもしろい。 なんかそういった自由さ?奔放さってひと昔前な感じで憧れるよ。 この人の描いた漫画なら読みたいと「空電ノイズの姫君」を購入。 おもしろかった。2018/04/21

アキナ

11
みんな女性漫画家だけど、中学生の時にデビューした方もいれば仕事をしながらデビューを目指した方もいる。少女漫画家の中学生デビューは昔はよく聞いたものだけど、今もいるのかなぁ。この中では荒川さんが一番好きなので、記憶に残ったことはやはり荒川さんのことが多いのだけど、ハガレンの時のエピソードがたくさん読めたことが嬉しい。広げた風呂敷を畳みながら、後ろからアニメに追いかけられるのが楽しかったとのお言葉。荒川さん自身が少年漫画のヒーローみたいでしびれます。現場も企業的にシステム化してるのもさすがです!2018/06/23

getsuki

10
女性マンガ家4名のインタビュー集。実際に読んでなかったのが冬目景さんのみ(すみません)で、漫画への想いや創作の裏側やこだわりなどを読める。海野さんの「ひねくれ」具合が時にはクセになるし、いくえみさんの表情だけで読ませる絵も素敵。やっぱり荒川さんは色々ネタが豊富でいちばん面白かったなー。2018/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12733982
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品