身の丈起業―47歳鉄鋼営業マンが介護事業で成功した理由 (改訂版)

個数:

身の丈起業―47歳鉄鋼営業マンが介護事業で成功した理由 (改訂版)

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年10月17日 23時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 188p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344694057
  • NDC分類 335
  • Cコード C0034

出版社内容情報

未定


【目次】

内容説明

起業はむちゃせず確実に。特別な才能・知識・大金もなし。ごく普通のサラリーマンが無知の介護事業で成功したワケとは?背伸びはしない“超堅実”社長の経営論。

目次

第1章 年金崩壊、AI失業、時間的拘束…「一生サラリーマン」でいいのか―?
第2章 経営学の猛勉強、「勝てる」フィールドの探索、成功者の徹底研究…会社に勤めながら超入念に起業準備
第3章 スタートアップでこけないために 「事業の収入内でしか支出しない」を徹底
第4章 ヒト・モノ・カネ…あらゆるリスクを事前に排除 超リスクヘッジ思考で安定経営を継続
第5章 会社を大きくするには時に挑戦も必要 超慎重にタイミングを読み事業拡大に臨む
第6章 地道でも必ず成功する経営者になるために

著者等紹介

池俊明[イケトシアキ]
1951年、宮崎県延岡市に生まれる。芝浦工業大学卒業後、1975年、岩谷産業株式会社に入社。鉄鋼関連の営業を担当する。起業の夢を持ち、青山学院大学二部に入学。経営学を学び、1980年卒業。中国への出向を経て、帰国後、社内の新規事業企画提案に参加。それを機に介護事業の将来性の高さに着目する。起業の夢を果たすべく、1999年9月に岩谷産業を退社、2000年1月に48歳で株式会社レイクス・トゥエンティワン(2012年に「レイクス21」に改称)を千葉県大網白里町(現大網白里市)に設立。創業から25年間赤字を出すことなく、2023年に同社代表取締役社長を退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品