幻冬舎文庫<br> コンサバター―幻の“ひまわり”は誰のもの

個数:
電子版価格
¥784
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

幻冬舎文庫
コンサバター―幻の“ひまわり”は誰のもの

  • 一色 さゆり【著】
  • 価格 ¥825(本体¥750)
  • 幻冬舎(2021/01発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月08日 10時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 323p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784344430501
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

大英博物館を辞めたコンサバター(修復士)、スギモト。彼の工房に行方不明になっていたゴッホの十一枚目の“ひまわり”が持ち込まれる。時を同じくしてオランダ・ハーグでフェルメールの知られざる「真作」を示す古文書が出現。スギモトはロンドン警視庁美術特捜班の刑事マクシミランと調査に乗り出すが―。壮大なスケールで描く、アート・ミステリー。

著者等紹介

一色さゆり[イッシキサユリ]
1988年、京都府生まれ。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。2015年に第14回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞、16年に受賞作『神の値段』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nobby

137
シリーズ2作目。ゴッホ《ひまわり》にフェルメールにと真作発見から盗難へと繋がる序盤の展開にはものすごく引き込まれる!真贋の判定が作風だけでなく、当時の手紙や文書から導かれると聞き思わず「ほほう」と感心。自分達の運命をかけて必死に探す二人だが、何やら真相は世界の今昔を股にかけた重いテーマへと…うーん、美術畑の作家さんのイメージとの意外さに戸惑うばかり…それとまた結構重要な人物や事柄の後出し感が否めず残念…まぁその後で驚かされる結末は用意してあるからいいのか(笑)ラストでの想像と違うキャラ乱入に続編が楽しみ♬2021/06/06

Ikutan

78
シリーズ二作目と知らなかったのですが、それでも十分楽しめた。コンサバター(修復士)のスギモトの工房に持ち込まれたゴッホの11枚目の『ひまわり』が盗難に合う。時を同じくしてオランダハーグでフェルメールの新作『少女と手紙』も盗まれた。犯行グループが警察に持ち掛けた取引きとは、絵画二点と交換で、ヒースロー空港地下倉庫の盗品を全て速やかに引き渡すこと。いやいや、知らなかった。アフガニスタンにシルクロードの至宝が眠っているなんて。手に汗握る展開で、驚きの結末。壮大なスケールで圧倒された。これは、前作も読まなくちゃ。2021/05/21

Makoto Yamamoto

46
第2作目も楽しく読ませてもらった。 今回は行方不明になっているゴッホの「ひまわり」とフェルメールの「新作」が登場。 フェルメールの作品を思い浮かべながら、ストーリーを追い、アフガンの至宝に思いを寄せながら、スギモトと晴香、マクミランを追っかけました。 闇ルートに流れる傷ついた盗品をも修復するコサバタ―。 「美術品はあるべき場所にあるべき」はいい言葉だが、難しい問題もある。 エピローグはタコ焼きが登場、晴香の本領発揮?2022/09/18

よっち

44
大英博物館を辞めたコンサバタースギモトの工房に行方不明になっていたゴッホの《ひまわり》が持ち込まれ、保管している間に盗まれてしまった絵を取り戻すために調査に乗り出す第二弾。ひまわりとともに盗まれたフェルメールの知られざる幻の名作。交換条件に出された空港にある盗作品の存在。テロ組織と略奪された美術品の関係は難しいものがあると思いましたけど、スギモトは分かりづらい部分はあっても、美術品に対する情熱は間違いないんですよね…いろいろ因縁も明らかになってくる中で、最後に出てきた存在が今後どう影響してくるかですかね。2021/02/24

ち~

39
シリーズ② フリーとなったスギモトはゴッホの《ひまわり》の鑑定、修復を依頼されるが、何者かに盗まれてしまう。しかも、《ひまわり》の一部を切り取られる映像をネット配信されてしまい、コンサバターとしての危機に陥る。犯人の正体と目的は?晴香、マクシミランとの調査は、アフガニスタンの現状へと大きなスケールで進展する。《ひまわり》奪還の緊張感!さらにラストで明かされた真実は大胆なドンデン返しで、美術品を巡る人々の情念が伝わる。お約束のスギモトと晴香のこれからも気になるところ。スギモトの父も登場。早く続きが読みたい!2021/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17270068
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品