幻冬舎文庫<br> 糸

個数:
電子版価格
¥606
  • 電子版あり

幻冬舎文庫

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月16日 19時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 300p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784344429369
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

北海道で生まれ育った高橋漣は、花火大会で出会った園田葵に一目惚れ。彼女が義父から虐待されていることを知るが、まだ中学生の漣には何もできなかった。それから八年。漣は地元のチーズ工房で働き、葵は東京にいた。遠い空の下、互いを思いながらも、すれ違いと別れを繰り返す二人。それぞれの人生を歩んできた男女が、再び巡り逢うまでの物語。

著者等紹介

林民夫[ハヤシタミオ]
1966年生まれ。脚本家。映画「永遠の0」で第38回日本アカデミー賞優秀脚本賞、「空飛ぶタイヤ」で第42回日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞。脚本作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シナモン

172
購入本。映画化本。北海道、美瑛の地で生まれ育った漣。義父からの虐待を受けていた葵。お互いを意識しつつも大人達たちに引きさかれ、それぞれの人生を歩みだす。普通に生きることの難しさ…。漣を不幸が襲った時の父親の「あの時、床に落としそうになった赤ん坊の、これが未来なのか」の思いに涙が出た。様々な出会いの中で切れそうになった細い糸。平成最後の日、運命に突き動かされるように再会した二人のこれからが幸せなものであってほしいと願う。映画、公開延期になりましたが、楽しみに待ちたいと思います。2020/04/04

bunmei

147
名曲『糸』に乗せて綴られる切なくも温かなラブ・ストーリー。菅田君と小松さんをイメージして完読。中島みゆきも「様々な人生が、この曲と共に彩られることに驚きを感じている。映像化により新たな“糸”の姿が見られることを心待ちにしている」とコメント。幼馴染で心を通わせるようになった漣と葵。中学時代の逃避行以降、様々な人々と出会い、酸いも甘いも経験し、各々の道を歩み始めていた2人。しかし、縁の糸は決して切れることなく、改めて互いの存在を求め合う。結末には、2人と結との幸せを切に願わずにはいられなかった。2020/06/01

machi☺︎︎゛

146
中学の時に花火大会で知り合った漣と葵。義父からの虐待を受けて助けを求める彼女を中学生の漣には助ける術がなかった。それから8年が経ち東京で再開した2人。だけどお互いの人生を送っていた。その後もすれ違いと別れを繰り返す2人。最後には逢うべき糸に巡り会えるのか。中島みゆきさんの糸と共に、平成、令和と進んでいく。読みやすいけど上辺だけでなくてしっかり残る話だった。2020/07/29

chantal(シャンタール)

95
数年前、とても仲良くしてた駐在の社員が帰任する時、お別れ会の二次会でカラオケに行った。「シャンさん、僕、糸って言う歌が大好きなんですよ。一緒に歌いませんか?」と言われた事を思い出す。残念ながらそのカラオケ屋さんには無くて歌えなかったのが今でもちょっと心残り。平成生まれの漣や葵、平成が終わる日までの30年の物語。人は出会うべき時に、出会うべき人に出会う。だからこそ、その時々に出会った人たちとの縁を大切にしないとね。いつか彼と「糸」を歌える日があると良いなあ。懐かしい美瑛の風景を思い出しながら「糸」聴くかな。2020/11/07

ふぅわん

84
【空を眺めて貴方を想う。ずっとずっと。】なるようになる出逢い。なるようにしかならない出逢い。導かれる出逢い。人生を動かす出逢いは、あらかじめその人に必要だから出逢う。ほつれたり絡みあったり切れたりする糸のように、また必要なら繋がり死を迎える時まで人はめぐり合う。結。こうなるべき場に辿り着くのが人生なのか。ショッピングカートを押して涙する漣。日々のささかやな日常生活は一番幸せよね。私の人生、波乱万丈。そんな日々の積み重ねが今の自分を形成し人と出逢っている。出逢いに良い悪いなんて無い。人には必要な出逢いがある2020/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15098865
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品