幻冬舎文庫<br> 小野寺の弟・小野寺の姉

個数:
電子版価格
¥564
  • 電子版あり

幻冬舎文庫
小野寺の弟・小野寺の姉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月08日 05時28分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 237p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784344422513
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

早くに両親を亡くし一軒家でずっと一緒に暮らす、小野寺進(33)と小野寺より子(40)。お互いのことを心から思いやるあまり、不器用な言動ばかり出てしまう。ある日、そんな二人の元に誤配送の郵便が届く。その手紙を契機に弟と姉それぞれの恋と人生が動き始める。最注目のクリエイターが描き出す“ありがとうの香り”に包まれた、笑顔と涙の“姉弟の物語”。

著者等紹介

西田征史[ニシダマサフミ]
1975年東京都生まれ。2008年公開の「ガチ☆ボーイ」にて初めて映画脚本を手がけ、本格的に映像作品の脚本執筆を始める。以降、TVドラマをスタートに映画化された「怪物くん」「妖怪人間ベム」、アニメ「TIGER&BUNNY」など大ヒット作を手がける。その他に舞台演出なども行い、いま最も注目されているクリエイター。『小野寺の弟・小野寺の姉』が小説デビュー作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

相田うえお

105
★★★☆☆ これ読む前が「君とくらせば」を読んでまして兄と妹の話だったんですが、本作品は姉と弟の話。どちらも2人だけで暮らしていて本当に仲が良いという非常に似通った設定のものを連続で読んでみました。前者はほんわか、後者はじんわり。この違いの説明は難しいなあ。まあとにかくガサツで気の強い姉なんだけど家庭的で料理の上手な弟思いの姉がメインの素晴らしくいい話です。これもラストはちょっとだけ涙腺注意です。話は変わりますが「ひつまぶし」って今だに「ひまつぶし」に見えてしまうのは当方だけじゃないですよね。2016/04/29

Shinji

99
姉ではありませんが、私にも兄弟がいます。会うことも少なくなりましたが、色々な部分で相手を思い遣る気持ちに偽りはありませんね。 大きく派手な動きのないお話ですが、読後はじわりと温かさが沁みてきました。より子にしても、進にしても、深く相手を思うが故に不器用になってしまう。浅野さんの言動は、そうなんだろうと思いますが、流れを止めなかったより子の潔さは天晴れの一言です! そのより子をずっと見てきた進のプレゼントと、やり取りが二人の思いやりの全てですね♪2016/09/17

hirune

85
一緒に育って同じ時を共有する「きょうだい」。親よりも近い存在なのかもね。お互いを支え合い気遣いあって暮らしてきた小野寺さんの姉弟の思い合う心は強くて暖かい。大笑いしたり物悲しくなったり、忙しい本でしたよ☆浅野さんなんて振られてしまえばいいのに!とか思っちゃいました。お姉ちゃん、もっと若いうちに前歯はなおしておけばよかったのになぁ…。2016/06/10

chimako

80
姉はいりさんと弟向井理。どうしてもその二人が目の前をちらちらする。はいりさんの『グアテマラの弟』も浮かぶ。なんて微笑ましい二人だろう。恋人に「私とお姉さんとどっちが大事なの?」なんて聞かれるくらい弟にとって姉はかけがえがない。嬉しい事があって誰に話したいか……弟しか思い浮かばない姉。“ワンデーの人”とは上手く行かなかったお姉さんに誕生日祝いを渡す弟に泣けた。笑えるシーンなのに涙が止まらなかった。映画でもきっとみんな笑いながら涙を拭いていたんだろうな。観たい映画がまた一本。2014/12/07

はる

76
読み友さんのおすすめから。姉と弟のほのぼのとした愛情が良かったです。会話が無くても成立する姉弟の絶妙の距離感、あ~分かるなあ。家族ってそういうもの。おねえちゃんが泣いてしまった後の、ふたりのさりげない優しさが好き。最後はちょっと切ないけれど、二人とも幸せになって欲しいです。2016/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8316491
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品