幻冬舎文庫<br> 遠くでずっとそばにいる

個数:
電子版価格
¥677
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

幻冬舎文庫
遠くでずっとそばにいる

  • 狗飼 恭子【著】
  • 価格 ¥712(本体¥648)
  • 幻冬舎(2012/04発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 36pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月19日 14時36分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 322p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784344418370
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

27歳の朔美は、会社を辞めた日に事故で10年分の記憶を失った。高校時代の部活仲間を頼りに思い出を辿っていくが、浮き彫りになるのはどこまでも孤独な自分。会いたい人がいるはずもない彼女に贈られた、差出人不明のバースデーカードは、思いもよらない事故の真実を明らかにする…。人を愛しぬく苦しみと切なさを描いた感涙の恋愛ミステリー。

著者等紹介

狗飼恭子[イヌカイキョウコ]
1974年生まれ。高校在学中より雑誌で執筆し、『冷蔵庫を壊す』で小説デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

美紀ちゃん

48
事故にあい、起きたら病院で、本当は27才なのに10年分の記憶が無くなっていて、高校生のクリスマス前の気分いる。自分が、どんなだったのか?全くわからず、でもお気楽な主人公。周りの人がとても優しい。だんだん自分の事がわかってくる。苦しい片想いをしていたから、死のうとしていた。生きている事は素晴らしい。違う自分に生まれ変わったと、前向きに生きてほしい。2014/02/22

まさきち

47
読むにつれミステリー的な要素がしてきたのですがいかんせん哲学的なものなのか、恋愛小説的なものなのか、はたまた青春小説的なものなのかつかみどころがわからずずるずると頁をめくっていくに終始してしまいました。多分期待が大きすぎたのかもしれませんが少々物足りなさを感じるディテールの甘さを感じずにはいられませんでした。2014/03/30

絹恵

43
才能に惹かれる、これは心を奪われることなのだと思います。しっくり馴染むというよりも私の世界を変える未来を持っている人です。大切なものは目には見えないのなら、失ってなどおらず、初めから全部ちゃんと持っていて、彼の世界から逃亡したのは私自身でした。それを知ることが出来た私にもう世界地図は必要ありません。息をして一緒に空へ描くから。2014/01/30

yu

36
完全にタイトル&ジャケ買いの1冊。 そして、失敗・・・。 ただの自分勝手な人間のお話としか思えない。 周りの人は振り回されてお気の毒にといった感じ。 いやぁ、久々の失敗。「人を愛しぬく苦しみと切なさを描いた感涙の恋愛ミステリー」らしい。ふ~ん、へ~といった感じ。酷評でごめんなさい。2013/03/06

いたろう

35
交通事故で17歳から10年間の記憶を失くした女性。自分の知らない10年間はどんな10年間だったのか――。去年、単館上映でひっそりと公開されていた映画が、岩井俊二を思わせる空気感ただよう非常にいい作品だったが、その原作を読み、映画が原作に忠実に作られていたことがわかった。それもそのはず、映画の脚本も原作者が書いていたよう。映画の舞台が秋田だったのは、長澤監督が秋田出身だからロケ地に選んだのかと思いきや、原作も秋田が舞台、千秋公園の蓮、ババヘラアイスもちゃんと原作に出てくるのがうれしい。2014/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4760599
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品