出版社内容情報
なぜ人は悩むのか
生きる目的は何なのか
どうすれば幸せになれるのか
その答えがこの本にあります。
ヒマラヤ大聖者の深遠なるメッセージ
「本質である、あるがままの自分は、愛に満ちていて、知恵があり、生命力にあふれています。(中略)本当の自分つまり、あるがままの自分になることこそが、人間がこの世に生を受けた理由であり、生きる目的なのです。」(序章より) ヒマラヤ大聖者・ヨグマタ相川圭子さんが、葛藤しながら幸せを求める人々の悩みに応える形で伝える救いの言葉。
目次
序章「あるがままの自分」とは
1章「心の悩み」を浄化する
2章「体の悩み」を浄化する
3章「人生の悩み」を浄化する
終章 あるがままの自分になる
特別付録 実践! あるがままの自分になる生活習慣
内容説明
「あるがままの自分」は、愛に満ちていて、知恵があり、生命力にあふれています。なぜ人は悩むのか、生きる目的は何なのか、どうすれば幸せになれるのか。その答えがこの本にあります。
目次
ヨグマタ巻頭言
序章 「あるがままの自分」とは
1章 「心の悩み」を浄化する
2章 「体の悩み」を浄化する
3章 「人生の悩み」を浄化する
終章 あるがままの自分になる
特別付録 実践!あるがままの自分になる生活習慣
著者等紹介
相川圭子[アイカワケイコ]
ヨグマタ。女性で史上はじめて「究極のサマディ(悟り)」に達した、現在世界で会えるたった2人のヒマラヤ大聖者(シッダーマスター)のひとり。仏教やキリスト教の源流である5000年の伝統をもつヒマラヤ秘教の正統な継承者。1986年、伝説の大聖者ハリババジに邂逅。標高5000メートルを超えるヒマラヤの秘境で、死を超える究極のサマディ修行を行い成就。神我一如に何日もとどまる最終段階のサマディに到達、究極の真理を悟る。1991年から2007年にかけて、計18回、インド各地で世界平和と真理の証明のため公開マサディを行い、その偉業をインド中の尊敬を集める。2023年6月にニューヨーク国連本部で開催された国際ヨガデーの式典ではインドのモディ首相に祝福を授ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
門哉 彗遙
ogr_096
おおたももこ