幸せへのセンサー

個数:
電子版価格
¥1,567
  • 電子版あり

幸せへのセンサー

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年05月28日 08時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 152p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784344042704
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「幸せってそもそも何でしょう? 59年間生きてきてわかった、幸せっていうのは、つまりこういうことじゃないか。こういう考え方をしたら自分にとっての幸せがどういうものかわかってくるはず。ということを、お話ししてみます。」吉本ばなな


幸せはオーダーメイド。
いつでも、自分に合わせた形で取り出せる。

・何が耐えられて、何が耐えられないか。自分の体のセンサーを信頼する
・周りに合わせながらも「自分は本当はこう思っている」ということはわかっておく
・普段は仮面をかぶって、自分らしさは家族や友人など少数の人に発揮する
・シュミレーション通りに行かないことを情熱を持ってどんどんやってみる
・誰と何をしたか、いちいち人に言わない。自分しか知らないことを作る
・弱っている時は、優しい言葉で話せる人、気持ちが安らぐ人と過ごす

内容説明

焦らなくてもいい。幸せはオーダーメイド。いつでも自分に合わせた形で取り出せる。60年でたどり着いた、現実の中で幸せになる方法。

目次

第1章 快不快を伴う、体の感覚のセンサーを育てることについて(自分の体のセンサーを信頼するということ;仮面をかぶることで、少しだけ自由になる ほか)
第2章 大きな出来事が教えてくれること(時の流れに、身を委ねるしかない時がある;人間は、慣れていく生き物 ほか)
第3章 自分を愛するということ(周りを幸せにしようとして、自分が不幸になっていませんか;どんなにがんばっても、自分では決められないのが人の縁 ほか)
第4章 この広大な世界の中で、自分を生かすこと(あるべきだった自分を、取り戻す;日々の微調整が、流れを変えていく ほか)

著者等紹介

吉本ばなな[ヨシモトバナナ]
1964年東京都生まれ。日本大学藝術学部文芸学科卒業。87年「キッチン」で第六回海燕新人文学賞を受賞しデビュー。89年『キッチン』『うたかた/サンクチュアリ』で第三九回芸術選奨文部大臣新人賞、同年『TUGUMI』で第二回山本周五郎賞、95年『アムリタ』で第五回紫式部文学賞、2000年『不倫と南米』で第一〇回ドゥマゴ文学賞、22年『ミトンとふびん』で第五八回谷崎潤一郎賞を受賞。著作は三〇か国以上で翻訳出版されており、海外での受賞も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

215
吉本 ばななは、新作中心に読んでいる作家です。同世代の著者の幸福論的エッセイ、共感出来る内容多かったです。何事も絶妙なバランス、正に中庸の世界だと思います。 https://www.gentosha.jp/series/shiawaseenosensor2024/05/25

いつでも母さん

144
Amazon Audibleで配信されたものに加筆修正された本作。私個人の感覚として、これは耳から入って来るのが好いのだろうなぁ・・と。幸せになる方法か・・幸せは自分の心が決める。人と比べるなんて虚しい。常々思っていることではあるが、始めからそこに行きついた訳じゃない。痛い思いもしたし、つまずいたり割り切れなかったり、流されたり・・もして今の私がいるのだ。『小さな幸せ感じ上手』でいたい。それが絶対的に私を構築しているのは間違いない。2024/05/31

ALATA

95
幸せはいつでも、どこでも、いくらでも自分に合わせた形で取り出せる。吉本さんのエッセイ、啓発本?はめずらしい、初めて読みました。重い石でも大切になでれば軽くなる。大人も子供も優しく触れ合えば心も体も軽くなるんだ、つらい時はちょっと休めばいい。そうですよね、会いたくない人には会わない、一人の時間を持つことは大切だ★4※それにしても、お風呂で唄うトータス松本さんの声が聞こえる住まいって...うらやましいです。2024/10/26

ネギっ子gen

69
【自分を変化させて幸せを追い求めることは、決して幸せの道ではない。幸せというのは、今ここの地点に自分がいながらにして、生きる角度を変えることである】著者が、各自に合わせた形で幸せになる方法を語った書。<物事はわかってきたような気になった時が一番危ない時だから、そのことは気をつけつつ、今この時点での私の幸せについての考え方、総論みたいなものを残すことができたら、若い人にも役立つかもしれない/幸せって本当にオーダーメイドなんですよね。この人にとっては幸せな状況でも、別な人にとっては不幸せだったりする>と――⇒2024/10/16

ちみる

47
エッセイ本📖 著者の59年の人生経験を元に幸せとは何かを探救する。 幸せに生きるヒントが豊富で、著者のメッセージから新たな視点が得られた。 抽象的な文で、柔軟に解釈できるところもいい! 自分の幸せを探求している人は特に魅力的に感じられるはず。 私は読後、心が安定し、人生の道しるべとなったよ☺️2024/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21916952
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品