捨てる贅沢―モノを減らすと、心はもっと豊かになる

個数:

捨てる贅沢―モノを減らすと、心はもっと豊かになる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 10時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 252p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344035423
  • NDC分類 590.4
  • Cコード C0095

内容説明

モノが多すぎると苦しい。持ち物は「家賃が高くつく同居人」。捨てるだけで家は45%も広くなります。フランス・シンプル生活。

目次

第1章 身軽に生きる(自分の所有物の多さに気付く;モノを多く持つことの苦しみ ほか)
第2章 「不安」が身軽になることを阻む(お金を失うという不安;貧しくなるのでは?という不安 ほか)
第3章 「決断する」という技(決断とは習得するもの;決断を鈍らせるブレーキ ほか)
第4章 本物のシンプルライフとは(溜め込み癖が招く危険;モノを処分することがもたらしてくれるもの ほか)

著者等紹介

ローホー,ドミニック[ローホー,ドミニック] [Loreau,Dominique]
フランス生まれのフランス育ち。パリ大学、ソルボンヌにおいてアメリカ文学の修士号を取得。イギリスのソールズベリーグラマースクールにおいて1年間フランス語教師として勤務した後、アメリカのミズーリ州立大学、日本の佛教大学でも教鞭を執る。ニューヨークでは“イメージコンサルティング”法を学び、幾つものセミナーに参加しながら集中的にヨーガを習得。日本在住歴は30年以上。その間、飛騨雅子と萩原朝美に師事し、10年にわたり“墨絵”を学ぶ。さらに名古屋にある愛知尼僧堂と呼ばれる禅寺に6週間籠り、曹洞禅をも学ぶ

原秋子[ハラアキコ]
フリーランスのフランス語通訳翻訳家。東京生まれ。父親の仕事の関係で小中学校時代をフランスで過ごす。留学先のグルノーブル大学にてフランス語教師資格を取得。帰国後、神戸ステラマリスインターナショナルスクールにてフランス語を教える。昭和61年、通訳案内業国家資格取得後、数多くの通訳翻訳の仕事を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キナコ

29
何を基準に生活をしていくのかを考えさせられた一冊。日本人の『勿体ない』という精神は大切ではあるが、いつまでも使わないものをずーっととっておくよりも、一つ一つを大切に扱い、本当に必要な物を中心において生活していく方が精神的にも肉体的にも健全であることが伺える。もので溢れている現代社会だからこそ、自分の本当に必要としているものは何かを考えてみようと思えた。2023/09/28

テツ

26
大抵のモノはぼくにとって不必要なんだと理解する勇気。強欲は罪だとかそういう話以前にぼくたちは常日頃から周囲にあらゆるモノを溜め込み溢れさせているから無意識の選択に悩み疲れる。自分自身の価値観をしっかりと再確認し、そこに合致するモノ(おそらくはヒトも)だけを大切にして愛していけばきっと人はもっと満たされる。何もかもを捨てろというわけではなくシンプルに思考して、自身の本当の感性を見つけ出すことの大切さ。好きも嫌いも考えずに何もかもを手元においてゆっくり確認できるほど人生は長くない。2020/04/29

hiromura

18
ドミニック・ローホーさん2冊目。とてもやる気にさせてもらえました。捨てるのは少しずつでいいとのこと、今まで見ないふりをしていた棚の中の雑誌類にようやく手をつけました。買い物に対しての考えも影響を受け、節約生活に役立っています。物が多いと探す時間が無駄だと常々感じていました。掃除も面倒でした。ミニマリストになる必要はない(たぶんなれない)けれど、とにかく捨てます!2020/02/05

ki-luck

17
安心の断捨離本。著者の他本もそうですが、一辺倒に捨てろという訳ではなく、「必要なものは取っておきましょう。要らないものは増やさない。」というスタンスが好き。 幸か不幸か、私自身はこれを読んでも新しい発見は無く、捨てるものも無いですが、断捨離本としてオススメ出来る本です。2021/01/13

ルル

17
目次だけでも参考となります!断捨離さん必見?!^^2020/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14689395
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。