内容説明
FGOガチャで土方歳三を出すまでの廃課金ぶりを綴った一大叙事詩!人を狂わすと書いて「推し」。「幻冬舎plus」、「TOFUFU」の大人気&大爆笑連載、ついに書籍化。
目次
愛の巻(他人の結婚話がおもしろいわけがない;二次元の男との結婚生活を妄想してみた;沈黙の結婚記念日;夫婦で同じ趣味を持たない方がいい100の理由;長谷部を愛でられるのも夫のおかげ ほか)
金の巻(敵はおのれの理性のみ;スタイリッシュソシャカスに憧れて;奇跡体験とは「射精」のことである;沼はまだまだ深い;この世で一番キツい質問 ほか)
著者等紹介
カレー沢薫[カレーザワカオル]
1982年生まれ。OL兼漫画家・コラムニスト。2009年に『クレムリン』で漫画家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
*+:。.もも.。:+*
21
前半はへし切長谷部を絡ませての夫婦がテーマだったので面白おかしく読めたけど後半はFGOの土方歳三ラブ一本やりなのでザーっと読み飛ばす。2021/07/03
miu
17
わたしは好きなものを熱く語る人が好きなので、総じてオタクの話を聞くのが好きなのだ。なのでこの本もカレー沢さんも心の底から好きだー!と思ったし尊い。。。と思った。ソシャゲのガチャで何万溶かしたみたいなことが延々書いてあるのだけど何故こんなに面白いのか。金銭感覚狂ってからが趣味。いくら溶かそうが手に入った時点で黒字だし無課金なのである。とにかく好きなものがある人は強い。カレー沢さんに対して好感しかない!2019/02/24
allite510@Lamb & Wool
11
ソシャゲガチャで経済を回す夢女子漫画家のキレキレエッセイ。「経済回す」とはいうものの、内部保留という死に金を増やしているだけという可能性とかからはキレイに目をそらす訳で、そのあたりの視野狭窄こそがこの疾走感とキレキレぶりを加速しているのだろう。好きで課金しているのだから搾取されている訳ではないし、迷惑かけてないのだから端からどうのこうの言う筋合いもない。自ら好んでなる最新型経済奴隷の完成形。「その欲望は本当にあなたのものか?」と問いかけたのは誰だったか。ラカンだっけ。2019/04/13
はるき
10
ガチャで経済を回しつつ、二桁万円を溶かす。だが、後悔はしない。踏み外しそうで踏み外さないカレー沢さんが好きです。2025/10/07
スプリント
9
面白いのだが、テーマになっている題材の知識が少なく置いてきぼりに。2021/07/11