「しなやか脳」でストレスを消す技術

電子版価格
¥1,144
  • 電子版あり

「しなやか脳」でストレスを消す技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 212p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344021198
  • NDC分類 498.39
  • Cコード C0095

内容説明

テレビ・ラジオにひっぱりだこのヒゲ先生が、脳科学と臨床心理学を合体させて徹底指南。脳がやわらかになると、心がタフになる。仕事の重圧がスッと、楽しくなる。

目次

1 人間関係編(月曜日、出社がつらいときは?;空気が読めないときは? ほか)
2 実務編(集中できないときは?;身のまわりを片付けられないときは? ほか)
3 未来観編(何がやりたいのかわからないときは?;自分に才能がないと思ったときは? ほか)
4 プライベート編(ストレスで毎日飲んでしまうときは?;妻を、旦那を好きでなくなったときは? ほか)

著者等紹介

篠原菊紀[シノハラキクノリ]
諏訪東京理科大学共通教育センター教授(脳神経科学、応用健康科学)、学生相談室長、東京理科大学総合研究機構併任教授。脳計測器・多チャンネルNIRSを使い、日常的な行動や変わったシチュエーションにおける脳活動を調査・分析し、実践的なノウハウを提示している。テレビ、ラジオ、雑誌、新聞など、さまざまなメディアに登場。その活動は多岐にわたる。教育、アミューズメント、観光、自動車産業などの分野における共同研究も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

7
図書館で借りました、Q&A(複数回答)形式でつづられています、良い本です。中々ウエットに富んだ記載もあり面白く読めます。一方で専門的な内容も記載があり、この手の本では間違いなく良書です。(とりわけ1つの質問に対して、複数回答なので、選択肢の幅が広がります。0章「はじめに」のQへこんでいます、そんなときは?に対してAその3:「この本をだらだら読む」という回答には苦笑です。)2016/05/08

村越操

2
多くの人が日々感じる悩みに対して、複数回答を提示しているのが画期的。一般論としての身体論としてのアドバイス「上を向くと気持ちが上向く」「物理的に温かいと心が温まる」「重たいと重大に思ってしまう」「笑い顔だと楽しい気分になれる」/興味深かったのは、才能がないと思った時は「親、祖父母、親族に相談」「才能はあると思い込む」「才能はないと腹をくくり努力する」人が恋しているときは、相手の嫌なところを探す脳部位の活動が下がる。3年もすると、脳機能が元通りに戻るので見えていなかった嫌なところが気になりだす・・・なるほど2012/04/24

chiyoshiki

2
「上を向くと気持ちが上向く」「笑い顔だと楽しい気分になれる」など、身体側を調整することで、「心」も変えられるということが、興味深かった。そして最後の「将来に不安を抱いたら」⇒「あるがままに、なすべきことをなせ」という言葉が、当たり前のことだけど、心に響いた。2012/03/31

puzzyboze

0
しなやかになりたいしとやかになりたい。ストレスはもう少し抱えたい。2013/07/13

ブルー

0
期待して本当にストレスが消えるかと思ってたら、そうでもなかったです。初めの頃とサザエさんの所はよかったと思うのですが・・。2012/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4557161
  • ご注意事項

最近チェックした商品