2012年、日本経済は大崩壊する!

個数:

2012年、日本経済は大崩壊する!

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 274p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784344020160
  • NDC分類 332.107
  • Cコード C0095

内容説明

世界的な商品高騰、日欧米の国債暴落により世界連鎖危機が起こる。資本主義システムの破綻を前に、個人がいかに資産を防衛すべきか。

目次

第1章 暴走するコンピューター支配で、市場の崩壊は加速する(震災後の株暴落で膨大な数の投資家が大損した;なぜ先物取引は株式市場で甚大な力を持つのか ほか)
第2章 商品価格の高騰でインフレ爆発が起きる!(中東や中国もインフレの波から逃れられない;インフレの波が先進国に迫りくる ほか)
第3章 2012年に向け、日本経済はどうなるのか(日本の債券暴落の予兆(最大の買い手がもはや購入できない;公的年金は購入どころか売却せざるをえない;国際安全説は盲点だらけ)
債券の仕組みを理解すれば、事の深刻さがわかる ほか)
第4章 2012年に向け、米国・EU・中国の経済はどうなるのか(米国政府の上手をいく天才投資家たち;QE2終了後の米国債はどうなるのか ほか)
第5章 日本人が資産を守るために知っておくべきこと(世界銀行の総裁が金本位制への移行をほのめかした!;世界主要国は金へとシフト。金を購入したら離すな ほか)

著者等紹介

朝倉慶[アサクラケイ]
経済アナリスト。1954年、埼玉県生まれ。1977年、明治大学政治経済学部卒業後、証券会社に勤務するも3年で独立。顧客向けに発行するレポートが、この数年の経済予測をことごとく的中させる。船井幸雄氏が著書のなかで「経済の超プロ・K氏」として紹介し、一躍注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。