腰痛は99%完治する―“ぎっくり”も“ヘルニア”もあきらめなくていい!

個数:

腰痛は99%完治する―“ぎっくり”も“ヘルニア”もあきらめなくていい!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月08日 07時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 222p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344017627
  • NDC分類 493.6
  • Cコード C0095

内容説明

痛みの原因は腰ではなく、「仙腸関節」にある!1日150人が訪れ、最も予約が取れない治療院の完治へのセオリー。

目次

1 あなたの腰痛はどうしてすっきり治らないのか?(こんなに痛いのに!―「湿布1枚」の不可解;治療の選択肢は『湿布』か『手術』か ほか)
2 すべての不調の原因は「仙腸関節」にあった!(骨盤は“免震構造”でできている;たった3ミリの“遊び”が大きくモノをいう ほか)
3 99パーセントの腰痛は完治させることができる!(99パーセントの腰痛は治療可能;「1+1」が「2」にならないこともある ほか)
4 ホントの「常識」ウソの「常識」腰痛Q&A(自力で仙腸関節をケアすることはできないの?;仙腸関節は“第2の心臓”ってどういう意味? ほか)
5 腰痛を治せば人生がうまくいく!(腰がよくなると人生が開けてくる;ダイエットにも大きな効果が! ほか)

著者等紹介

酒井慎太郎[サカイシンタロウ]
さかいクリニックグループ代表。外科クリニックも兼務。柔道整復師。成蹊大学、呉竹学園卒。整形外科や腰痛専門病院、プロサッカーチームの臨床スタッフとしての経験を生かし、腰痛やスポーツ障害の疾患を得意とする。聖マリアンナ医科大学医学部解剖実習にて「関節包内機能異常」に着目。それ以来、関節包内矯正を中心に難治の腰痛や膝痛の治療を1日150名以上行っている。また、一般の方や医療関係者向けの勉強会を全国で行うなど、啓蒙活動に取り組む一方で、さまざまなアスリートやタレント、医療関係者の治療も手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タックン

39
妹に教えてもらって借りた本。今週、新しく行った医者で俺の腰痛はヘルニアではなく骨盤の仙腸関節痛だって診断されたけど、仙腸関節って知らなかったためこの本読んで仙腸関節のことが少しはわかったので参考になりました。自力で仙腸関節のケアする方法が載ってたので実践します。 それより題名が希望あるものなのでこの本読んで希望がみえてきてよかったです。2013/04/14

E

8
腰痛は絶対に治る病気である。という言葉に救われた。大言壮語ではないと言う。たしかに腰痛で亡くなる人はいないなぁ。前向きに治療と予防に努めよう。2018/06/30

こうちゃ

6
腰に爆弾を抱えている、体育会系の部活に所属する娘。遠くに住んでいるので試合の度に心配な母としては、気になっていた一冊。腰痛の原因や治療法、腰痛チェックテスト、ホントの[常識]ウソの[常識]腰痛Q&Aなど掲載。難点を挙げるなら、クリニックの予約の取り難さ。2014/06/15

ChoCo

4
「読んでいる本は、その人を表す」とは良く言いますが…、私は腰痛でした(汗)。 魔女の一撃というやつで、発症したときは「腰がちぎれた!!」と真面目に(汗汗)。 腰は大切にしようと心に誓いました。2011/10/30

JACK

4
腰痛と言うものは、はっきりとした原因も分からないのが本当のところ。  レントゲンで骨に異常があれば、それが原因だから手術する、骨が異常無ければ湿布と痛み止めを出すから安静にしてるようにと言われる。こんな両極端の診断がまかり通っている。そんな現状に問題意識を持った筆者の治療法を紹介。その治療法を試してみて腰が調子よくなりました。すごいです。2009/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/494517
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品