内容説明
人あり、歴史あり、見事な風景もある「わがまち再発見」
目次
大阪市(阿倍野区 見上げれば天空のオアシス 歴史のまちが新しい風に染まった;東住吉区 時代が大きく変わっても 人びとはいつも活力に満ちている;西区・旧川口居留地 初めて歩く道が懐かしい 橋の風景が歴史を教えてくれる ほか)
河内(枚方市 大昔の雰囲気がしのばれる神と仏と菊の花が語り合ったまち;交野市 古代人の心を引き継ぐ人たち 星を思い星に祈る日々を過ごす;大東市 ついつい歌ってしまう往年の名曲 お寺や神社が暮らしのそばにある ほか)
泉州・和歌山(堺市 古代文化遺産で遊ぶ不思議 やさしく強い天皇の遺徳をしのぶ;高石市 町なかの史跡や松林の公園へ 新しい観光名所は工場島;泉大津市 戦国武将の発明が毛布の生産につながった 多彩な歴史が風景を厳かにしている ほか)
著者等紹介
國眼隆一[コクガンリュウイチ]
大阪生まれの昭和ヒトケタ。同志社大学を出て1年間を大阪市役所で過ごす。毎日新聞系夕刊紙『新大阪』へ移り、社会部で活躍。やがて広告代理店を経て編集プロダクション「株式会社ペンハウス」を主宰。CM、PR誌、会社案内、社史づくりなどを続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- BLACKPINK