目次
1 通論
2 火力発電
3 原子力発電
4 内燃機関
5 ガスタービンと複合発電
6 ヒートポンプとエネルギーの高効率利用
7 燃料電池・二次電池の展開
8 再生可能エネルギー
9 エネルギーシステム
著者等紹介
小澤守[オザワマモル]
1972年神戸大学工学部機械工学科卒業。1977年大阪大学大学院工学研究科博士課程修了(機械工学専攻)、工学博士。大阪大学助手。1979年神戸大学助手、アレキサンダー・フォン・フンボルト財団奨学研究員。1985年神戸大学助教授。1991年関西大学助教授。1994年関西大学教授
竹中信幸[タケナカノブユキ]
1977年京都大学工学部原子核工学科卒業。1983年京都大学大学院工学研究科博士課程修了(原子核工学専攻)。1984年神戸大学助手。工学博士(京都大学)。1989年神戸大学助教授、レンスラー工科大学客員研究員。2001年神戸大学教授
梅川尚嗣[ウメカワヒサシ]
1986年関西大学工学部機械工学第二学科卒業。1988年関西大学大学院工学研究科博士前期課程修了(機械工学専攻)。ダイキン工業株式会社勤務。1991年関西大学助手。1998年博士(工学)(関西大学)。1999年関西大学専任講師、アレキサンダー・フォン・フンボルト財団奨学研究員。2002年関西大学助教授。2007年関西大学准教授。2009年関西大学教授
浅野等[アサノヒトシ]
1988年神戸大学工学部機械工学科卒業。1990年神戸大学大学院工学研究科修士課程修了(機械工学専攻)。ダイキン工業株式会社勤務。1993年神戸大学助手。2000年博士(工学)(神戸大学)。2001年神戸大学助教授。2002年アレキサンダー・フォン・フンボルト財団奨学研究員。2007年神戸大学准教授
松本亮介[マツモトリョウスケ]
1992年同志社大学工学部機械工学科卒業。1994年同志社大学大学院工学研究科博士前期課程修了(機械工学専攻)。関西大学助手。2001年博士(工学)(同志社大学)。2002年関西大学専任講師、アレキサンダー・フォン・フンボルト財団奨学研究員。2007年関西大学准教授
村川英樹[ムラカワヒデキ]
2001年東京工業大学工学部機械学科卒業。2006年東京工業大学大学院理工学研究科博士後期課程修了(原子核工学専攻)。博士(工学)。2007年神戸大学助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- シンデレラは嘘をつく【タテヨミ】 26話
-
- 電子書籍
- Ladies Collection v…
-
- 電子書籍
- 楽しいこといっぱい65 扶桑社BOOKS
-
- 電子書籍
- 突然騎士になってムフフな俺がいる HJ…
-
- 電子書籍
- いのちの器 26 フォアミセス