内容説明
聴覚の空間知覚メカニズム、3次元音響再生、コンサートホール音響、臨場感音響通信、ロボット聴覚などに携わる研究者や技術者、そしてこれから研究を始める学生の必読書。
目次
第1章 空間音響学について(音環境評価システムと空間音響学;空間音響における音源と音像;空間音響シミュレーション;座標系)
第2章 空間音響の基礎(空間音響と頭部伝達関数;方向知覚;距離知覚;広がり知覚)
第3章 空間音響の収録(空間音響収録の基礎;ダミーヘッド収録;実頭収録;マルチマイクロホン収録)
第4章 空間音響の再生(ヘッドホンによる空間音響の再生;2チャネルスピーカによる空間音響の再生;多チャンネルスピーカによる空間音響の再生)
第5章 音源方向推定・音源分離(音源方向推定の基礎的な考え方とその分類;両耳間時間差(両耳間位相差)・両耳間レベル差の基本特性
左右方向の探査
前後・上下方向の探査
複数音源の探査
マイクロホンアレイによる音源方向推定・音源分離)
著者等紹介
飯田一博[イイダカズヒロ]
1984年神戸大学工学部環境計画学科卒業。1986年神戸大学大学院工学研究科博士前期課程修了(環境科学専攻)。1986年松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)勤務。1993年神戸大学大学院工学研究科博士後期課程修了(環境科学専攻)。博士(工学)。2007年千葉工業大学教授
森本政之[モリモトマサユキ]
1970年神戸大学工学部建築学科卒業。1977年神戸大学助手。1983年工学博士(東京大学)。1989年神戸大学助教授。1995年神戸大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。