出版社内容情報
もっくりやまのごろったぎつねといったら、そこらのやまでしらないものはひとりもいない。なにしろ、かわったものをもっくりやまにもちこんできては、さわぎをおこす。そいつがごろったぎつねだ!さてさて、きょうもなにやらかかえてきたぞ…。新装版で再登場。 幼児~小学校低学年
内容説明
ごろったぎつねときたら、たいへんないたずらぎつねさ。さてさて、こんどはなにをはじめるのやら…。
著者等紹介
征矢清[ソヤキヨシ]
1935年長野県生まれ。童話に『やまぐにほいくえん』『ゆうきのおにたいじ』(福音館書店)などがある
小沢良吉[オザワリョウキチ]
昭和3年東京生まれ。デパート、ホテル、博物館等の壁画制作。銀座三越、松屋、ギャラリーアートポイントで個展、福音館書店、小峰書店、小学館、講談社、中央公論社等、児童図書及び小説随筆の挿画を多数手がける。絵本『もっくりやまのごろったぎつね』で厚生大臣賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
27
何かと変わったものを持ち込んで、騒動を起こすといういわく付きのごろったぎつねだそうですが、憎めないキャラクターです。 絵の具を持ち込んで画家きどりになりますが、森の仲間たちみんなを描くという、サービス精神(?)も持ち合わせています。 絵の腕前も、ないわけではなさそうです。 でも、いつもオチがつくようで、生き方でちょっと損してますね。2022/09/18
ほんわか・かめ
23
「もっくりやま」の「ごろったぎつね」ですよ、語感最高じゃないですか!(笑) そしてお話も(*^^*) ウケにも教訓にも走らずに、久々に物語全体を楽しめた。逆襲に遭っても、悪徳きつねは懲りないものなのよ。森の生き物たちのキャラクターも良かったなぁ!品の良いこの絵を描いた小沢良吉さんは、なんと昭和3年生まれ。ガブリエル・バンサンみたいで外国風♡♡ 梶山俊夫さんや降矢ななさんだったらどんな感じだろうね? いやはや大満足!〈2002新装版/小峰書店〉※12分2021/10/04
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
19
みんなが知っているいたずら好きのごろったぎつね。新しいものを持ち込んでは騒ぎを起こす。欲に駆られて大失敗するも、こりずにまた先のことを考えている。わかっているのに、ついノッてしまうもっくりやまのみんなも、どこか楽しんでいるのか憎めないようだ。 【第21回児童福祉文化奨励賞】2021/08/17
遠い日
11
いたずら好きのごろったぎつね。知恵も回るし、口も立つ。欲を掻いたのが、失敗のもと。でも、ごろったは失敗もなんのその。今度はどんなおもしろいことをしようかと思案中。そんなところが憎めない。2015/04/19
千尋
10
もっくりやまにすんでいるいたずら好きのごろったぎつねの物語*ある日、ごろったぎつねは新しいいたずらで24色の絵の具を使って動物達の似顔絵を描いて料金(=木の実ややまいもなど)をぼったくりますが・・ごろったぎつねが憎めなくて可愛いらしいです*2012/03/31
-
- 和書
- 美しい風景の中の住まい学