出版社内容情報
ヒイラギのかきねの中にひろがるモフカの庭で、オセロは、とびきりおいしいジャムを作っています。ある秋の朝、モフカの庭に、見たこともない青いキノコと、おじいさんモグラが現れて、約束のジャムを食べたいというのですが、オセロはなぞのジャムを作れるでしょうか。そして、満月の夜に、青いキノコがおこすふしぎな出来事とは?
内容説明
ヒイラギの、かきねの中にひろがる、モフカの庭で、オセロは、とびきりおいしいジャムを、作っています。ある朝、庭に、見たこともない青いキノコと、おじいさんモグラがあらわれて、やくそくのジャムを食べにきた、というのです。オセロは、モグラのすきなジャムを、作れるでしょうか。そして満月の夜に、キノコがおこす、ふしぎなできごととは?!
著者等紹介
島村木綿子[シマムラユウコ]
熊本県生まれ。1998年、「うさぎのラジオ」で毎日新聞小さな童話大賞。2002年、詩集『森のたまご』(銀の鈴社)で三越左千夫少年詩賞。日本児童文学者協会会員
はしもとえつよ[ハシモトエツヨ]
北九州出身。『おにたくんやまのぼりだよ』で小学館第14回おひさま大賞絵本部門最優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
80
児童書。モフカの庭シリーズ(未読ため不確実)▽ネコのオセロはジャム作りが得意。ジャム小屋があるモフカの庭は不思議なにわで、ある日、青いかさの大きなきのこが生えてきた。キノコの匂いにひかれて年老いたモグラが出てきた。青いキノコは5年ごとに生えてくるらしい。モグラは5年前にスミばあちゃんが作ってくれたジャムが忘れられないという。オセロはいろいろな果物でジャムを作ってみたけれどどれも違う。戻ってきたクロケ兄ちゃんが答えを知っていた▽お月見しながらジャムを食べるネコたち。2025.5刊2025/10/31
moco
1
【小2】食べなくてよかったね、さくら。またあんなことになったらやばいよー。2025/09/28
つっちゃん
0
小4 不思議のお話2025/10/31




