- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
内容説明
この本は2巻構成です。第1巻では、かるたについてのさまざまな知識・教養が記されています。また、日本全国各地の郷土かるたが紹介されています。
目次
1 かるたの成り立ちといろいろなカードゲーム(カードゲームと遊びの文化;日本で生まれたかるた ほか)
2 歌かるた(和歌かるた「小倉百人一首歌かるた」;和歌かるた「越中万葉かるた」 ほか)
3 いろはかるた(「いろは(ことわざ)かるた」
東西「いろはかるた」 ほか)
4 郷土かるた(「郷土かるた」ってなんだろう;全国の「郷土かるた」 ほか)
5 そのほかのかるた
著者等紹介
原口美貴子[ハラグチミキコ]
NPO法人日本郷土かるた協会副理事長、群馬大学非常勤講師・白鴎大学兼任教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。