出版社内容情報
モルモットを飼ったら、どんなお世話が必要? 仲よくなるには? モルモットはお留守番はできるの? おさんぽはできるの? はじめて飼う人も、いま飼っている人も、知っておきたいモルモットとのくらし方のコツを紹介。習性や気もち、必要なお手入れなどを知っておくと、いざというときも安心。
内容説明
はじめてでも安心。
目次
1 モルモットってどんな動物?(どんなモルモットがいるの?;モルモットの習性を知ろう;モルモットの体のひみつ;モルモットの成長のしかた;もっと知りたい モルモットの仲間)
2 モルモットをむかえる前に(モルモットを飼う心がまえ;モルモットをむかえる準備;むかえるときの注意)
3 モルモットのお世話をしよう(ごはんをあげよう;ケージをそうじしよう;モルモットと仲よくなろう ほか)
こんなとき、どうする?Q&A
著者等紹介
三輪恭嗣[ミワヤスツグ]
日本エキゾチック動物医療センター院長。東京大学大学院農学生命科学研究科附属動物医療センター・エキゾチック動物診療責任者。日本獣医エキゾチック動物学会会長。東京大学附属動物医療センターの研究生・研究員、アメリカ・ウィスコンシン大学の研修医を経て、2006年にうさぎや小鳥、モルモットなどエキゾチック動物を専門とした、みわエキゾチック動物病院(現・日本エキゾチック動物医療センター)を開院。飼い主さんと動物に寄りそった健康管理・治療を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 伏流捜査 祥伝社文庫