内容説明
きょうはようかいむらのひなまつりです。かべっちといなりんがなにやらはなしています。どうやらだれがおひなさまになるかというはなしのようです。
著者等紹介
たかいよしかず[タカイヨシカズ]
(株)京田クリエーション代表取締役社長・HAPPY CREATOR。大阪府堺市生まれ。絵本作家としての作品の他、エッセイ集もある。「怪談レストラン」シリーズ(童心社)の装丁・挿し絵やミキハウスの絵本のディレクションも数多く手がける。数多くのキャラクターデザインを手がけるとともに、広告・TV等でも活躍している。キャラクターソングの作詞・作曲や舞台の脚本・児童小説を手がけるなど、マルチな才能で世の中に次々とハッピーを届けている。2001・2003・2006・2011年イタリアボローニャ国際絵本原画展入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆみきーにゃ
56
ひなまつりの時に読みたかったな!2022/05/02
anne@灯れ松明の火
20
新着棚で。知らなかったが、シリーズ物だそうだ。なんと9冊目! 人気なんだね。妖怪って、本当にいろんな種類があるんだな。次から次へと、出るわ出るわ。お雛様のひな壇にのぼる人を選ぶのに、大騒ぎ。一番強烈なのは、おさかべひめの妖怪かべっちかな(笑) 絵がかわいらしく、怖い妖怪もかわいく見える。あみだくじも楽しい。2021/03/17
ヨシ
8
ようかいむらのひなまつりは、ひな人形のかわりにようかいたちが飾られます。今年は誰がひなだんにのぼることができるのでしょうか?おなじみ『ようかいむら』シリーズです。でも、ひな祭りの読み聞かせにはちょっと物足りなさを感じます。2021/02/14
biba
3
みんなで輪番におひなさまになると良いのでは。それにしても、くさい妖怪には会いたくないなー。2023/03/20
しらたえび
3
はじめての妖怪村シリーズでしたが、子供が気に入ったようで他も全部読みたい!と気に入ったよう。妖怪ですが絵がかわいらしいく季節のイベントを紹介することをテーマにかかれているのでとっつきやすかったです。文字も少なめなのでさっと読めます。5歳11ヶ月2021/10/16