出版社内容情報
「どじょうすくいのさるです。」の「さ」に濁点「 ゛」をつけると「どじょうすくいのざるです。」に、「ひざをまげてのばすたいそうです。」の「ひ」に半濁点「 ゜」をつけると「ぴざをまげてのばすたいそうです。」にかわります。文章中のことばに濁点や半濁点をつけたり、とったりすると意味のかわる楽しい「ことばあそび」の絵本。
内容説明
どじょうすくいのさるです。おさるさんもどじょうすくいするのかな…?どこかに「゛」(濁点)をつけると、どじょうすくいのざるです。「゛」や「゜」をつけたりとったりして、ちがう意味のたのしい文章をつくりましょう。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぼりちゃん
25
国語の時間でことばあそびをしてから、「ふとんがふっとんだ〜!」「うんこが落ちてる、う〜ん困った!」などと日々のことばあそび収穫を披露してくれる息子に…(笑) はじめのうちは「はい?なんじゃこの本は?」みたいにページをめくっていたが趣旨を理解してからは予想読み。特に「いい てんきで とても きもちが よいです」→「いい でんきで とても きもちが よいです」が気に入って大笑いしていた。 どじょうすくいするサルの絵がかわいいな(*ˊᵕˋ*)੭ 8歳2023/06/26
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
13
4年生 朝の読み聞かせ。表紙を見るなり「パンつくったよ。 だ!」 https://bookmeter.com/books/6757110 と言ってくれました。1年生の時に読んだの覚えててくれてたんですね。なので話が早い早い!どんどんあてっこが進みました(笑) 2023/06/09
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
12
お久しぶりのことばあそび絵本シリーズ最新刊。学校で習ってはいるけれど、深くは考えず「そういうものだ」と覚えてしまっている事が、実は深い意味があるとシリーズのどの絵本も教えてくれます。それを楽しく描かれているのは平田ご夫妻のさすが!なところです! 寄贈本、ありがとうございますm(__)m2023/05/17
あねさ~act3 今年1年間は積読本を無くす努力をしたいなぁ。←多分無理🤣
9
物語性のある話かと思ったらチョッと違った❗ 読み聞かせながら、濁点や半濁点を説明するのに良いかな?2024/03/08
みよちゃん
7
言葉遊び。膝がピザになったり、楽しめた。2023/06/26