交響する声の記録―赤坂憲雄対話集

個数:

交響する声の記録―赤坂憲雄対話集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 433p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784336054579
  • NDC分類 210.04
  • Cコード C0021

出版社内容情報

民俗学者・赤坂憲雄の対談集。ジャンルを越え、15人の碩学と語り合った多様な声の記録。

〈東北学〉の提唱者として知られる民俗学者・赤坂憲雄の対談集。芸能、差別、民俗学、人類学など、ジャンルを越え、15人の碩学と語り合った多様な声の記録。

【著者紹介】
1953年、東京都生まれ。学習院大学教授。福島県立博物館館長、遠野文化研究センター所長。東北文化論を専門として「東北学」を提唱。

内容説明

いくつもの“日本”と、これからの“東北”を考えるために赤坂憲雄が15人の碩学と語り合った多様な声の記録。

目次

アジアのなかの天皇制(山折哲雄)
「アジア」という語り―「東亜」の持つナショナリズムと多元性(子安宣邦)
三百万の死者から二千万の死者へ―戦後に死者を弔うしかた(加藤典洋)
贈与の新しい形(吉本隆明)
日本文化に開ける風穴―歴史と人間の持続性の問題(中沢新一)
民衆史と民俗誌(色川大吉)
路地よ、再び(宮崎学)
日本文化の伏流水としての被差別民衆(沖浦和光)
日本文化の多様な構造―民族誌の古層をめぐって(沖浦和光)
日本文化の基層と構造(大林太良)〔ほか〕